教材の文京区のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2020年2月2日(日)
教材から考える学習支援
2人が気になる!リストに追加
東京都 文京区本郷1-4-1 全水道会館 5階 中会議室
※SENSEI PORTALではお申込できません。下記のページからお申込ください。 ********************************* ↓↓参加お申込はコ...
東京教材
終了
2019年12月21日(土)
東京都 文京区本駒込2-29-1 村田女子高等学校
「未来の教育コンテンツEXPO」は、2018年に初めて開催された、国内最大級の教育コンテンツを紹介するイベントです。今年は、「学びのカタチ 進歩と調和」をテーマに、AI、SD...
東京英語大学情報演劇
終了
2019年8月1日(木)
東京都 文京区本郷7-3-1 東京大学 情報学環・福武ホール地下2階 ラーニングスタジオ
未来を生きる子どもたちにとって楽しい学びを考える、次世代幼児教育研究プロジェクトは8月1日(木)に教育関係者を対象に、シンポジウム「プログラミング教育で何をどう教えるか」を開...
東京小学校プログラミンググループワーク幼児
終了
2019年5月25日(土)
東京都 文京区小石川2-9-4 富坂キリスト教センター1号館会議室
私たちは、この地球に6,000万人を超える難民・避難民と言われる人たちと暮らしています。そして、住む場所を追われる人々は、世界で今後ますます増える可能性があります。私たちの住...
東京ワークショップ教材無料
終了
2019年4月21日(日)
東京都 文京区本郷1-26-4 東洋学園大学1号館1304室
2017年度< 一般財団法人日本児童教育振興財団 > の助成を受けて行った実践研究を元に、先生方向けの指導案集「英語で学ぼう オリンピック・パラリンピックーCLILによる国際...
東京英語教材ワークショップCLIL
終了
2019年2月9日(土)
東京都 文京区後楽1-2-8 後楽一丁目ビル4階 リロの会議室
★申し込み100名突破 定員を超えています★ ★セミナー情報を更新しました★ 教員の世代交代が一気に進んでいます。 若い先生が学校に多くなる一方で、若い先生のクラスが荒...
東京学級崩壊特別支援向山洋一学級づくり
終了
2019年1月12日(土)
東京都 文京区本郷4-5-9 ダイアパレス真砂103・104
2019年 新春の保育士セミナーは、『新年度に向けて、保育士のこころの準備』。 新年度スタート前に、知っておきたい、準備しておきたいことを3つのテーマにしぼり、具体的な方法...
東京絵本情報幼児教材
終了
2018年8月25日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
1.日程  平成30年8月25日(土) 26日(日曜日)        2.会場  筑波大学附属小学校 (東京都文京区大塚3丁目) 3.参加費 6000円(一日のみの方は4...
東京小学校大学社会科教材
終了
2018年3月25日(日)
東京都 東京都文京区本郷1丁目26-3  東洋学園大学 本郷キャンパス 1号館 3F 1304号室
オリンピック・パラリンピックをテーマにした国際理解教育のためのCLIL(内容言語統合型学習)授業を通しての教材開発概要、東京都と他地域の公立小学校 (研究協力校8校)の実践に...
東京小学校大学英語スクール
終了
2018年3月17日(土)
東京都 文京区後楽2-23-12 ホリックハウス2F
日本グローバル演劇教育協会では、演劇教育勉強会として、「GLODEA SALON グロディアサロン」を行っております。会員の方も一般の方も、是非お気軽にご参加下さい。 ...
東京演劇英語国語外国語

イベントを探す

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/112025KTO夏の大研修会
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/6第26回 全国国語授業研究大会
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
8/24外国語の学びかた デジタルでできること、アナログですべきこと 第2回文京学院大学大学院外国語学研究科 英語教育研修会
8/9フレネ教育研究会 第64回夏季全国集会
8/6第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信)

教材の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/6第26回 全国国語授業研究大会
8/17第27回 高校社会教育サークルあごら例会
8/24夏期秋期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その1)』
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
10/13第29回 高校社会教育サークルあごら例会
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート