中学校の新宿区のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2024年8月3日(土)
東京都 新宿区市谷本村町 10-5 JICA市ヶ谷ビル
【参加者募集!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」 ---------------------------------------- 『教室から始まる...
東京特別支援小学校中学校高等学校
終了
2024年8月1日(木)
東京都 新宿区西新宿8-17-3 ベルサール新宿グランド(住友不動産新宿グランドタワー1F・5F)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 「新時代の高校教育を考える一日」 社会の大きな流れを捉え、高校現場での教育実践に生かす □□□□□□□□□□□□□□□...
東京大学情報科学高等学校
終了
2024年7月31日(水)
東京都 新宿区市谷田町1-14-1 DNPプラザ 2F コラボレーションゾーン
詳細&お申し込み:https://0731cdlab.peatix.com/view ▼こんな人にオススメ ・探究学習における対話や学びを一歩進める問いづくりに悩んで...
東京ワークショップ思考ツール教材高等学校
終了
2024年6月9日(日)
東京都 新宿区市谷本村町10−5 JICA市ヶ谷ビル Room600
2024年6月9日(日)、NPOグローバルプロジェクト推進機構JEARN(ジェイアーン)は、「第2回 国際協働学習シンポジウム」を開催いたします。テーマは「『持続可能な社会の...
東京大学小学校スクールESD
終了
2024年4月28日(日)
東京都 新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー20階
中学校教員の学級経営×ICTコミュニティ  4/28(日)キックオフイベント開催!! 学校現場では、過去最多の不登校生徒数、高止まりする教職員の離職や精神疾患など、ネガテ...
東京学級経営中学校ICTコミュニティ
終了
2024年3月25日(月)
東京都 新宿区市谷船河原町11番 飯田橋レインボービル 1B会議室
#英語教育 #ワークショップ #英語 春休みに東京で、英語教員向けワークショップを開催します。高校向けは検定教科書を使った指導、中学校向けはやり取りと文法指導を取り上げ...
東京英語英語教育ワークショップ中学校
終了
2024年2月23日(金)
数学教育フェス2024〜数学嫌い0の未来へ〜
6人が気になる!リストに追加
東京都 新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル7F
「数学嫌いの生徒を0にするために、先生ができることはなんだろう」 学校・塾・予備校の垣根を越えて、真剣に数学嫌いを0にする未来を作りたい。 そんな明るい未来の...
東京数学大学高等学校予備校
終了
2023年12月26日(火)
東京都 新宿区神楽坂1丁目2
#英語教育 #ワークショップ #英語  冬休みに東京で、英語教員向けワークショップ開催。中学校向けはやり取りと語い指導、高校向けは検定教科書を使った指導を取り上げます。...
東京英語ワークショップ英語教育中学校
終了
2023年12月23日(土)
東京都 新宿区下落合1-7-7 東京富士大学
【第3回未来の学習コンテンツEXPO 2023(ミラコン2023)】 https://peatix.com/event/3712807/ 公益財団法人学習情報研究センター...
東京大学ワークショップ情報高等学校
終了
2023年12月10日(日)
東京都 新宿区高田馬場1-16-17 クラーク記念国際高等学校東京キャンパス
公益財団法人こども教育支援財団主催の、教員向けの講演会プロジェクト「先生の学校」を開催します。2023年12月10日(日)に、対面形式での開催を予定しています。 テー...
東京発表会PBL小学校無料

イベントを探す

新宿区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/22授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】東京会場(2025.6.22,29)
5/31ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 東京開催
5/10演劇教育公式講座【東京】インプロティーチャー養成講座(2級講座) 5/10&11
6/7授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】幼保教員限定 東京会場(2025.6.7,8)

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
5/24地域が変わる。ミライを変える。教育Reformセッション「ENGINE in Nagoya vol.6」
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
6/15教師が変わって生徒が変わる!学びが事実を生む教師の学習会
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
7/6【7/6名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/27 「教員採用説明会&選考会2026」in広島  
4/26文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から
4/29語研 ア・ラ・カルト講座1【オンライン】中学校英語の基盤となる小学校英語での学び 〜「聞いて、やり取り」をし、「読めることを、書こうとする」子どもたち〜
4/26授業力向上講座

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート