理科の渋谷区のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2015年1月11日(日)
東京都 渋谷区富ヶ谷2-28-4 東海大学代々木キャンパス
NPO法人理科カリキュラムを考える会(理事長・滝川洋二)は、理科教育の視点から世界の教育との比較を行い、教育予算およびカリキュラムの見直しに関しての提言を含めたシンポジウムを...
東京理科カリキュラム大学小学校
終了
2013年12月6日(金)
東京都 渋谷区上原1-46-4 渋谷区立富谷小学校
▼ 主な内容 研究主題:言語活動を重視した新たな学習活動の創造 ─ 国語+算数・理科の学習展開を通して─ ○公開授業 国語、算数、理科 13学級公開 ○研究発表 ...
東京小学校公開授業中等教育文部科学省
終了
2013年11月30日(土)
東京都 渋谷区神宮前5-53-70 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
今、私達を取り巻く社会は、グローバル化が一層進み、もの凄い勢いで変化しています。しかし、果たして日本の教育は、その変化について行けているでしょうか? そして、未来を生きる子...
東京大学フィンランド懇親会情報
終了
2013年2月2日(土)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
2012年4月に行われた全国学力調査に初めて理科のテストが加わりました。その内容は従来の知識・技能を問うだけでなく、それらを日常場面に応用し、問題を発見、解決するための「活用...
東京科学理科文部科学省大学
終了
2012年12月7日(金)
東京都 渋谷区上原1-46-4 渋谷区立富谷小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、算数、理科教育課程 ▼ 会場 渋谷区立富谷小学校 ▼ 主な内容 研究主題:言語活動を重視した新たな学習活動の...
東京小学校理科国語算数

イベントを探す

渋谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うD講座:障がいがあってもなくても 全ての人が表現することで輝くために〈講師:飯田 浩志〉
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うC講座:演出ってどうしてますか?〈講師:柏木 陽〉
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うF講座:創っちゃえ!オリジナル ミュージカル! ~ミュージカルなんて怖くない~〈講師:山本 篤〉
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うA講座:子どもたちの心の扉をノックする 演劇的手法の実践講座〈講師:大澗弘幸〉
9/21【指導者養成セミナー2025】「群読」は楽しい!★講師:大垣 花子
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うB講座:ドラマチックな身体感覚をつかむ ボディワークとエチュード〈講師:越谷 真美〉
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うE講座:毎日楽しい! あそびのチカラ・アートのチカラ〈講師:多田 純也〉
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う::特別企画『演劇と教育』分科会

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/22【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
10/11【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会
8/16【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/16 オンライン研修
11/23第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom
8/6日本地球惑星科学連合2025年度教員研修4「ジオハザードと地形学 ーミャンマーの地震災害から考えるー」
8/23TOSS中学JAPANセミナー2025
8/198月19日 NSA【はじめての理科実験講座】 A・B:地学・ 岩石標本

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート