科学の豊島区のセミナー・研究会・勉強会 8ページ目
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
終了 2015年10月24日(土) 第4回 「学習する空間づくり」勉強会 ~授業を『教育する空間』ではなく,『学習する空間』とするためには~ 19人が気になる!リストに追加 東京都 豊島区東池袋1-20-15 豊島区立生活産業プラザ 元文部科学省審議官 寺脇 研先生(教師力養成塾顧問)の呼びかけによる「学習する空間づくり勉強会」も,次回で第4回目の開催となります。
本勉強会では「アクティブ・ラーニン... 東京教師力文部科学省科学大学 |
終了 2015年9月5日(土) 第3回 「学習する空間づくり」勉強会 4人が気になる!リストに追加 東京都 東京都豊島区東池袋1-20-15 豊島区生活産業プラザ 元文部科学省・審議官 寺脇 研先生の呼びかけによる当勉強会では,「アクティブ・ラーニング」「インタラクティブ・ティーチング」等,これからの時代に必要とされる「学ぶ力」の本質を... 東京懇親会教師力小学校教員文部科学省 |
終了 2015年7月25日(土) 第2回「学習する空間づくり」勉強会 7人が気になる!リストに追加 東京都 豊島区東池袋1-20-10 豊島区民センター ご好評につき、第2回勉強会の開催が決定しました!
元文部科学省審議官の寺脇研先生の呼びかけによる当勉強会では,前回に引き続き「グローバル教育」「キャリア教育」「アクティブ・... 東京教師力懇親会授業づくりワークショップ |
終了 2015年6月20日(土) 第2回『学び合い』によるアクティブ・ラーニング研究会in東京 1人が気になる!リストに追加 東京都 豊島区東池袋4丁目21番1号 教育同人社 この研究会は『学び合い』東京おにぎりの会が主催しております。『学び合い』の考え方がベースとなっています。
「西川純のメモ」http://manabiai.g.hatena... 東京学び合いアクティブラーニング文部科学省科学 |
終了 2015年6月20日(土) 13歳からの男子の"性"を考える 公開講演会・パネルディスカッション 1人が気になる!リストに追加 東京都 豊島区西池袋3-34-1 立教大学 池袋キャンパス 11号館3階 A301教室 思春期の男子の性をテーマとした『マンガでわかる オトコの子の「性」─思春期男子へ13のレッスン』(NPO法人ピルコン理事長染矢明日香[著]・みすこそ[漫画]・村瀬幸浩[監修]... 東京思春期大学養護教諭保健 |