中野富士見町駅周辺のセミナー・研究会・勉強会

終了
2018年2月10日(土)
東京都 中野区南台3-46-20 東京都立中野特別支援学校 別棟 つつじ館1階
「特別支援教育コーディネーターの情報交換の場がほしい」 「特別支援教育コーディネーターの悩みを話せる相手がほしい」 と思ったことはありませんか?   特別支援学校コー...
東京特別支援ネタ小学校情報
終了
2017年12月29日(金)
東京都 中野区本町4-35-10 渡辺ビル B1F ワニズホール
 今回も8月に好評を得た、「心理的安全性」をテーマに開催します。「心理的安全性」とは、心理学の用語で、クラスやチームのメンバーが、気兼ねなく発言したり、本来の自分を安心してさ...
東京コミュニケーション大学ワークショップアクティブラーニング
終了
2017年8月6日(日)
東京都 中野区本町4-35-10 渡辺ビル B1F ワニズホール
 今回のテーマは、「心理的安全性」です。「心理的安全性」とは、心理学の用語で、クラスやチームのメンバーが、気兼ねなく発言したり、本来の自分を安心してさらけ出せたりできる、と感...
東京コミュニケーションワークショップ大学アクティブラーニング
終了
2014年2月15日(土)
東京都 中野区南台1-15-1 東京大学教育学部附属中等教育学校
▼ 主な内容 <研究主題>  「学びの質を高める協働学習 ~自立的に学ぶ力を育てる~」 <時程>  午前:授業公開 午後:教科別分科会、全体会(パネルディスカ...
東京大学中等教育公開研究会教職
終了
2013年11月29日(金)
東京都 中野区南台3丁目44−9 中野区立多田小学校
テーマ:自分の思いや考えを進んで伝え合おうとする子の育成 ~国語科「話すこと・聞くこと」の活動を通して~ ▼ 主な内容 13:00~13:30 受付 13:3...
東京大学小学校発表会国語
終了
2013年11月14日(木)
東京都 渋谷区幡ケ谷3-49-1 渋谷区立中幡小学校
▼ 主な内容 研究主題: 自分の考えをもち、伝え合う中幡の子 ~ 書くことの言語活動を通して ~ ▼ 会場 渋谷区立中幡小学校 ▼ お問い合わ...
東京小学校発表会
終了
2010年8月5日(木)
東京都 杉並区和田3-36-2-201 8/5:東京都公文書館 東京都港区海岸1-13-17 8/6:東京都立六本木高等学校 東京都港区六本木6-16-36
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 性教育その他 ▼ 会場 8/5:東京都公文書館 東京都港区海岸1-13-17 8/6:東京都立六本...
東京性教育高等学校文部科学省科学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27日本道徳基礎教育学会 第56回 研究大会
8/4第2回みんなの「自力読み」セミナー(対面)
8/4KTO夏の大研修会2024
7/13第27回 明星算数講座
7/27【発達協会主催】2024夏のセミナー 「行動の問題」の見方と対応の実際-多面的な理解とアプローチ
7/28メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座【東京開催:2024年7月28日】
7/31 東京学芸大学附属大泉小学校 第11回 小学校英語 研修会
8/1プログラミング教育 明日会議2024
8/3TOSSサマーセミナー2024 テーマ「あなたもできる!子どもが伸びる教育技術と技能」
8/7第25回 全国国語授業研究大会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート