護国寺駅周辺のセミナー・研究会・勉強会 13ページ目

終了
2014年2月15日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学東京キャンパス
▼ 主な内容 内容①公開授業(筑波大学附属小学校 加藤宣行) 内容②講演(相田みつを美術館館長 相田一人)  ▼ 講師・講演 道徳の教科化を考える相田一人...
東京大学授業研小学校公開授業
終了
2014年2月11日(火)
東京都 文京区大塚1-9-1 筑波大学附属高等学校文京区大塚1-9-1
▼ 主な内容 9:30~12:30 板書は、指導者の教材理解の鏡であり、学習者に学んでほしい最重要事項を示したものです。板書計画、授業展開での板書方法とその機能について、...
東京板書英語大学高等学校
終了
2014年2月2日(日)
東京都 文京区大塚3-29-1
算数授業ICT研究会は、「第17回算数授業ICT研究会全国大会」を2月2日に東京の筑波大学附属小学校で開催する。 算数授業ICT研究会は、ICTを活用した算数授業像について...
東京ICT算数大学全国大会
終了
2014年1月25日(土)
東京都 文京区大塚1-9-1 筑波大学附属中学校 ・高等学校
▼ 主な内容 研究主題:小・中・高「体育・保健体育科」授業の一貫性について考える IX       ─ 投げる動作の習得に向けての授業づくり ─ ○公開授業  小...
東京体育中学校保健大学
終了
2014年1月17日(金)
東京都 文京区大塚1−9−1 筑波大学附属小学校2階図書室
▼ 主な内容 UD先進校による発表「UD研究の進め方II」 【日野市立第3小学校】  講演 「教科の補充指導」  小貫悟先生(明星大学) ▼ 会場 筑波...
東京小学校大学ユニバーサルデザイン
終了
2013年12月23日(月)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
あなたは、国語授業で、ICTを効果的に活用していますか? 年々、便利なICT機器が開発されて、ますますその効果的な活用が求められています。 しかし、便利なICT機器がある...
東京小学校国語大学懇親会
終了
2013年12月6日(金)
東京都 文京区大塚3−29−1 筑波大学附属小学校2階図書室
▼ 主な内容 ○UD先進校による発表「UD研究の進め方 I」 【愛知県西尾市西野町小学校】 ▼ 会場 筑波大学附属小学校2階図書室 ▼ お問い合わ...
東京小学校ユニバーサルデザイン大学
終了
2013年11月16日(土)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属高等学校
テーマ:探究力の向上を目指して ▼ 主な内容 お茶の水女子大学附属高等学校 第18回公開教育研究会 テーマ: 「探究力の向上を目指して」 1.日時2013年...
東京大学高等学校公開授業美術
終了
2013年11月15日(金)
東京都 文京区大塚3−29−1 筑波大学附属小学校2階図書室
▼ 主な内容 ○「クラスで”濃いめ”の子の支援 ~担任はしていないけれども、学校全体で話題に上るような子どものことを  よく理解し、日々の指導・支援に役立てよう~...
東京小学校ユニバーサルデザイン特別支援大学
終了
2013年11月2日(土)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属中学校
▼ 主な内容 研究主題:「探求する楽しさ」が駆動する学びの創造(2年次) -グローバル化する社会を生きる子どもの育成- 1:基調提案 2:公開授業 I・II 3...
東京大学中学校公開授業

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート