京都駅周辺のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2015年11月29日(日)
集え!異色人!~イロんな教育のカタチ~
1人が気になる!リストに追加
京都府 京都市南区東九条下殿田町70番地 東館3階D会議室
※詳細は下記URL(こくちーず)へ http://kokucheese.com/event/index/340929/ -------------------------...
京都受験数学国語コミュニティ
終了
2015年8月4日(火)
cobon summit2015
1人が気になる!リストに追加
京都府 京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 河原町五条下る東側
いつも、cobonの活動にご興味を持っていただき、ありがとうございます。 今年のcobon summitは、 現在、cobonに関わってくださっている方、過去関わって...
京都大学ワークショップ科学キャリア
終了
2015年6月7日(日)
京都府 京都市下京区川端町13
講師:兵庫県小学校教諭川原雅樹先生 佛教大学のよりよい教師を目指すサークル 「MIYABI」の社会科「SUMIRE」のイベントです。 中高社会科を目指す学生さん...
京都社会科大学教育実習ネタ
終了
2015年2月22日(日)
京都府 〒600-8216京都市下京区西洞院通塩小路下ルJR 京都駅ビル駐車場西側ビックカメラ前 キャンパスプラザ京都 第3講義室
【対象】 小学校、中学校、高等学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 英語国際理解、その他 【主な内容】 ○講演<1>(11:00~12:30) 「学びの基礎...
京都小学校英語大学英語教育
終了
2014年10月12日(日)
京都府 〒600-8216京都市下京区西洞院通塩小路下ルJR 京都駅ビル駐車場西側ビックカメラ前 キャンパスプラザ京都 第2・3・4演習室
【対象】 小学校、中学校、高等学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 英語 【主な内容】 「低・中学年から始める外国語活動~モジュールの活動を含めて~」 ...
京都小学校英語中学校英語教育
終了
2014年6月28日(土)
京都府 下京区室町通高辻上ル山王町561 京都私学会館302
世界的なコーチ養成機関であるCTIジャパンが開発した会話術のワークショップです。 教育の場は人との関わりの場です。 あなたの周りの人間関係は、あなた自身の言動や行動...
京都コーチングワークショップコミュニケーション数学
終了
2014年1月26日(日)
京都府 京都市下京区東洞院七条下ル塩小路町520 三ツ林ビル4Fベーコンラボ
平和教育地球キャンペーン http://gcpej.jimdo.com/eventeng/ https://www.facebook.com/events/4943701...
京都大学外国語英語国語
終了
2014年1月25日(土)
京都府 京都市下京区不明門通り高槻町343 ゲストイン ちた
「結人」vol.0 〜交流×学び×2日間〜 障害のある子どもや障害のある青年・成人に関わっている若手(20代・30代の人たち)は、全国にたくさんいます。 教員や保育...
京都特別支援小学校小学校教員アイスブレイク
終了
2013年12月6日(金)
京都府 京都市下京区皆山町438-1 京都市立下京渉成小学校
▼ 主な内容 東京オリンピック招致に際し,「おもてなし」が世界的にも注目されるようになった昨今,子どもたちにとって「おもてなし文化」と「食育」に取り組むことは,どのような意...
京都食育保健小学校学活
終了
2013年10月13日(日)
京都府 京都市下京区西洞院通塩小路下る キャンパスプラザ京都 第4講義室
テーマ:コミュニケーション,外国語,プロジェクト学習 ▼ 主な内容 <講演①:10:00~11:10>  「コミュニケーション学の視点から見たコミュニケーション...
京都英語小学校コミュニケーションスクール

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート