理科のセミナー・研究会・勉強会 331ページ目

自然科学の中でも人文科学社会科学を除いたものを指す。授業内容に関しては実験や観察が必要となるものが多い。小学校では理科室で授業を行うが、高等学校では科目ごと(物理化学生物地学)で教室が異なる場合がある。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2011年6月2日(木)
福岡県
テーマ:未来を豊かに生きる学力を育む学習指導の創造 -学び方の連続・発展を重視した授業づくり- ▼ 主な内容  「学び方」と「活用」をキーワードに,学力を育む授業の在り方...
福岡大学小学校公開授業授業づくり
終了
2011年5月27日(金)
群馬県 前橋市若宮町2-8-1 群馬大学教育学部附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、英語、道徳、算数 理科 図画工作 音楽 体育 くすの木 学級活動 ▼ 会場 群馬大学教育学部附属小学校 ▼...
群馬小学校大学授業研公開研究会
終了
2011年5月27日(金)
石川県
テーマ:新学習指導要領の実施に向けて(2年次) -言語に関する能力の育成を意図した取り組み- ▼ 主な内容 ○主な内容  本校では「新学習指導要領実施に向けて」を研究主題...
石川大学中学校公開授業発表会
終了
2011年5月26日(木)
山形県 山形市松波2-7-3 山形大学附属中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語、道徳、理科 保体 数学 音楽 技術 ▼ 会場 山形大学附属中学校 ▼ 主な内容 研...
山形公開授業中学校大学美術
終了
2011年5月26日(木)
石川県
▼ 主な内容 元高校教諭で気象写真家の武田康男さんが、南極越冬観測隊に参加された際に撮影された写真をご紹介します。 世界一美しいと言われる空の写真や、南極の雪の写真をぜひご...
石川科学理科無料
終了
2011年5月24日(火)
埼玉県 さいたま市南区別所4-2-5 埼玉大学教育学部附属中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語、保健体育、技術・家庭、学校保健、数学、理科、音楽その他 ▼ 会場 埼玉大学教育学部附属中学校 ▼ 主...
埼玉保健中学校美術英語
終了
2011年5月21日(土)
長野県 長野市南堀109 信州大学教育学部附属長野中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語、数学 理科 保健体育 ▼ 会場 信州大学教育学部附属長野中学校 ▼ 主な内容 研究主題:「...
長野中学校大学保健美術
終了
2011年5月14日(土)
愛知県 刈谷市井ヶ谷町広沢 愛知教育大学(大駐車場有)  第一共通棟3階
全国・中学校学級経営研究ネットワーク 第2回 中学校・学級づくりセミナーin愛知・東海 ~中学校・学級経営の極意/決定版~ 参加希望者多数につき、 定員を120名までに...
愛知大学中学校学級づくり学級経営
終了
2011年5月14日(土)
愛知県 刈谷市井ヶ谷町広沢1 愛知教育大学 自然科学棟4F 物理系理科実験実習室
文部科学省リアル熟議@愛知教育大学 テーマ『学校と地域が連携して、思考力・判断力・表現力を育成する』 「学校と地域の連携」の研究・実践者である愛知教育大学の野田敦敬教授や愛知...
愛知大学科学文部科学省グループワーク
終了
2011年5月13日(金)
長野県
テーマ:個の学びを育む学校づくり ▼ 主な内容 研究発表 自由参観授業(国語,理科,英語) 共同参観授業(数学,美術,総合的な学習の時間) 全校音楽集会 授業研究会 講演...
長野中学校大学美術英語

イベントを探す

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/31日本地球惑星科学連合2024年度教員研修1「ジオハザードと地形学」
8/7科学教育研究協議会 第70回全国研究大会 いわて花巻大会
8/28【無料開催】東京女子大学主催 第13回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史・公民の最先端-
2/2谷セミナーin栃木 ~谷和樹から学ぶ熱中する 授業の法則~
7/26夏の中高理科フェスティバル
7/67月6日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー B:身の回りの物質 
7/29教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2024/7/29)
7/207月20日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:電気1 B:電気2
8/24TOSS中学JAPANセミナー2024
7/15「探究につなげる顕微鏡観察」に関する研修会 日本生物教育学会九州支部主催

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート