GEG町田リーダー林陽介先生の全面的なご協力のもと、「ICTを教えてほしい」という私の友人のリクエストに応え、せっかくならとイベント化した会が、和気あいあ...
開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都町田市原町田5-2-22 Egoiste cafe |

●手軽にアンケートを作成して、自動的に集計処理やグラフ作成をしてくれる、Googleフォームの基礎・基本を学ぶワークショップです。
●ICT導入のはじめの1歩に最適で、初めての方でもいくつかの基本操作さえ覚えれば、すぐに実践できます。
●ICT活用が進んでいない学校で実践するために必要になる、QRコードを貼り付けたプリントの作成方法も学べます。
●Googleフォームで作成する自動採点テストについても紹介します。
●少人数でじっくり学びますので、教育ICT初心者の方でも安心です。
●端末がない方のためにChromebookを用意する予定です。
■参加費として会場使用料等の分担金1000円を頂きます。
■↓イベントサイトです。予習用の参考リンクなどがあります。
https://sites.google.com/view/events3/3
※4月30日現在、満員御礼です。これ以降の申込みは「キャンセル待ち」として承ります。参加の可否については、メールにて連絡いたします。
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
「はじめてのICT―自動集計アンケートや自動採点テストが作れるGoogle...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
10/25 | 10月25日【教師のための理科実験実技講習】 A:音 B:加熱の実験 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 |
11/8 | これからの授業づくりを考える 〜学習指導要領の理念と実践をつなぐ〜(堀田龍也氏講演+ブース研修) |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【数学分科会】 |
11/5 | 《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.11例会]〓zoomによる開催〓 |
11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
