GEG町田リーダー林陽介先生の全面的なご協力のもと、「ICTを教えてほしい」という私の友人のリクエストに応え、せっかくならとイベント化した会が、和気あいあ...
開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都町田市原町田5-2-22 Egoiste cafe |

●手軽にアンケートを作成して、自動的に集計処理やグラフ作成をしてくれる、Googleフォームの基礎・基本を学ぶワークショップです。
●ICT導入のはじめの1歩に最適で、初めての方でもいくつかの基本操作さえ覚えれば、すぐに実践できます。
●ICT活用が進んでいない学校で実践するために必要になる、QRコードを貼り付けたプリントの作成方法も学べます。
●Googleフォームで作成する自動採点テストについても紹介します。
●少人数でじっくり学びますので、教育ICT初心者の方でも安心です。
●端末がない方のためにChromebookを用意する予定です。
■参加費として会場使用料等の分担金1000円を頂きます。
■↓イベントサイトです。予習用の参考リンクなどがあります。
https://sites.google.com/view/events3/3
※4月30日現在、満...
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
「はじめてのICT―自動集計アンケートや自動採点テストが作れるGoogle...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
8/7 | 第10回 関西教育ICT展 |
8/3 | 次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アイスブレイク | 音読指導 | 谷和樹 | 山中伸之 | 白石範孝 | 英検 | 管理職 | 多賀一郎 | NLP | 堀川真理 | 森川正樹 | 書道 | 夏休み | ファシリテーション | 指導案 | 鹿毛雅治 | インクルーシブ教育 | 新学期 | マインドマップ | メンタルヘルス | 苫野一徳 | 平野次郎 | リコーダー | 石坂陽 | ESD | 中村健一 | 長谷川博之 | 注意欠陥 | コミュニケーション | タブレット | アンガー | 村野聡 | 本間正人 | 演劇 | 授業づくりネットワーク | EDUPEDIA | 漢文 | 粕谷恭子 | ワーキングメモリ | 養護教諭
