| 開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都杉並区阿佐谷南3-48-16 |
スケジュール
10:00 受付開始
10:30〜12:10 公開授業
12:10〜13:00 昼食・休憩
13:00〜13:40 ICT研修会 全体会
(ロイロノート・スクール シンキングツールの使い方 等)
14:00〜14:50 ICT研修会 分科会
(各教科に分かれ、午前中の授業に関する協議会)
15:00〜16:30 ICT研修会 全体会
実践校報告&パネルディスカッション
16:30 閉会
実践報告、およびパネルディスカッションのパネラーとして以下の方々を予定しております。
愛光中学・高等学校 和田 誠 先生
「シンキングツールを用いた大学入試問題への挑戦」
上越教育大学附属中学校 大崎 貢 先生
「ルーブリックを用いたパフォーマンス課題」
㈱ロイロ 野中 健次 氏
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
