開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 1000名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
「ICTに学びを救われる子は あなたのそばにいる」
※ご案内チラシ(ダウンロード・印刷用)はこちら→ https://bit.ly/3BJINRO
※以下登録フォームよりお申込みいただくと、Teamsウェビナーに入室できます。こちらでは、協議の時間でチャットやマイク・カメラの機能の利用が可能となります。 https://bit.ly/38FQo7c
※先着1,000名ですので、お早めにお申込みください。なお、時間等の都合で全てのご質問にご回答できないことがありますので、予めご了承ください。
※なお、当日はYouTubeLiveでの同時配信も行う予定です(配信URLは準備中)。ぜひ、お知り合いへご紹介いただければ幸いです。
---[開催にあたって~セミナーの見どころ~]---
4回目となりますICT×インクルーシブ教育セミナー、今年もオンラインで行わざるを得なくなりました。公開授業をライブで見ていただけないのは残念ですが、今回も大変、充実したプログラムを組むことができました。
授業提案は、今年も鈴木秀樹が行います。今回、取り上げる教材は「海の命」。読み応えのある難しい教材ですが、「たとえ学びに困難を抱えている子であっても、こうしたICTの使い方をすることで読解をすすめていくことができる。」という提案をします。
昨年のセミナーから宿題になっているのが、「こうした授業の評価はどうするのか」ということです。この難しい課題に切り込むべく、今年は鹿毛雅治先生(慶應義塾大学)を講師にお招きしました。教育心理学者として、これまで数多くの教育実践をご覧になってきた鹿毛先生にICT×インクルーシブ教育の評価を考えるための示唆をいただきます。
午前だけで大変な充実ぶりですが、午後も凄いです。本校で毎年ワークショップを行っていただいている副島賢和先生のワークショップ型講演。ご参加いただいた皆さんの声を元に「子どもの中にある『学びたい』という気持ちを行動に変える」ことに迫っていきます。
昨年、一昨年と多くの方に感動をもたらした井上賞子先生。一昨年、対面で開催した時は涙を流されている方が何人もいらっしゃいました。今年はどのようなお話をいただけるでしょうか。
最後は鹿毛先生、副島先生と鈴木、佐藤がICT×インクルーシブ教育のこれからを語り合うパネルディスカッション。お二方からどんな化学反応を引き出せるか、今から楽しみです。
この豪華ゲストの講演の間には、本校の教員3名の実践発表も。GIGAスクール時代のインクルーシブ教育の形を模索する実践をご紹介します。
ICTを活用してインクルーシブ教育の実現を目指す。この困難な課題への本校の挑戦、4年目の姿をぜひご覧いただければと思います。
---[プログラム]---
9:50 Teamsウェビナー開場(先着1000名・本フォームより要事前申込)
10:00-10:05 YouTube Live配信開始(事前申込不要)/挨拶・説明
10:05-10:40 授業提案「海の命」(国語 6年)鈴木秀樹
10:40-11:40 対談・講演 鹿毛雅治×鈴木秀樹
11:40-12:00 協議会
13:00-13:15 実践報告 佐藤牧子(保健)
13:15-14:00 ワークショップ講演 副島賢和×佐藤牧子
14:00-14:15 実践報告 小林靖隆(理科)
14:15-15:00 講演 井上賞子
15:00-15:15 実践報告 遠藤信幸(道徳)
15:15-16:00 パネルディスカッション 鹿毛雅治×副島賢和×鈴木秀樹×佐藤牧子
※お問合せ用メールアドレス:
ict-incl@u-gakugei.ac.jp
(東京学芸大学附属小金井小学校ICT部会)
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2024年度 公開セミナー「GIGAスクール構想と探究」 |
11/30 | 教科書には出ていないけど行ってみたい授業 第25回教師力UPセミナー(TOSS大田の会) |
5/31 | 自由進度学習で活用したい ICTスキル 超基礎編 |
4/28 | 子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント |
12/21 | 第12回 白石範孝の教材研究オンラインセミナー -新教材の授業づくり- |