東京のセミナー・研究会・勉強会 1264ページ目

終了
2012年8月3日(金)
東京都 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 理科その他 ▼ 会場 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 ▼ 主な内容 ある一定量の水に物質をたくさん溶かすにはど...
東京科学大学実験理科
終了
2012年8月3日(金)
東京都 新宿区百人町3-28-10 俳句文学館
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語教育課程 ▼ 会場 俳句文学館 ▼ 主な内容 ○講演「俳句の基本」 鈴木 貞雄(俳人) ○実践報告 (1)...
東京小学校国語
終了
2012年8月2日(木)
東京都
テーマ:-第48回教育の近代化展- ▼ 主な内容 主な展示内容は、視聴覚機器や教材などです。 入場料は無料で,予約なしで入場できます。 ▼ 会場 国立オリンピック記念...
東京視聴覚生徒指導保健美術
終了
2012年8月2日(木)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 M102
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 理科教育課程 ▼ 会場 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 M102 ▼ 主な内容 発光ダイオードや太陽電池を使っ...
東京理科大学公開授業実験
終了
2012年8月2日(木)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館
▼ 対象 中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 理科教育課程 ▼ 会場 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 ▼ 主な内容 高等学校の教科書や資料集に掲載...
東京実験科学大学理科
終了
2012年8月2日(木)
東京都 港区立三田中学校
▼ 対象 小学校、中学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程、情報・メディア、ICT、その他 ...
東京大学ICT授業づくり中学校
終了
2012年8月2日(木)
東京都
テーマ:言語活動を充実させるための授業づくりの工夫とICT活用 ▼ 主な内容 ※詳細は下記PDFファイルをご参照ください。  http://www.sainou.or.j...
東京大学授業づくり体育中学校
終了
2012年8月2日(木)
東京都
テーマ:ネットワーク社会におけるメディアとヒューマンコミュニケ-ション ▼ 主な内容 8月2日(木)  12:30~13:00 受付  13:00~16:00 テーマ別研...
東京視聴覚教材全国大会
終了
2012年8月2日(木)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館
▼ 対象 中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 理科教育課程 ▼ 会場 東京学芸大学自然科学系研究棟1号館 ▼ 主な内容 中学校学習指導要領にある「自然...
東京科学大学化学技術
終了
2012年8月2日(木)
東京都 豊島区東池袋4-21-1 アウルタワー2F ㈱教育同人社・多目的ルーム
子ども熟議で学級づくりをしよう!…菊池省三先生特別セミナー ~「プロフェッショナル仕事の流儀」放映記念~ ※満員御礼!!定員に達しましたがキャンセルも出ていますので小まめにの...
東京菊池省三学級づくり懇親会小学校

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/17夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/248/24(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
8/24第62回道徳教育研究会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート