中等教育の東京のセミナー・研究会・勉強会 31ページ目

終了
2016年3月11日(金)
東京都 小金井市 東京学芸大学・合同棟
※当日受付も行っておりますが,なるべく前日までのお申し込みをお願いいたします. 【研究主題】数学的プロセスの質を高める授業  東京学芸大学附属中高数学教育研究会は...
東京数学大学公開研究会公開授業
終了
2016年3月10日(木)
東京都 江東区有明3丁目5番1号 パナソニックセンター東京 ホール
教育現場の現状・ニーズの最新情報、企業による新たな支援の形・テーマを知るとともに、次期学習指導要領改訂のポイントなど今後の教育の方向性についてキーワードからわかりやすく紐解き...
東京キャリアキャリア教育中等教育情報
終了
2016年3月6日(日)
東京都 千代田区九段北 アルカディア市ヶ谷
森や海をテーマに生活科・総合的な学習に取り組む、各地の小学校事例をまとめた書籍『森の学校・海の学校~アクティブ・ラーニングへの第一歩』をこの春、刊行いたします。 子ども...
東京小学校大学科学田村学
終了
2016年3月5日(土)
東京都 港区東新橋1-8-1 電通ビル1F 電通ホール
【電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所サミット 第一回開催のお知らせ】 ----------------------------------------...
東京大学アクティブラーニング小学校教職
終了
2016年3月3日(木)
東京都 新宿区西新宿8丁目17-1 ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター5F
この度、平成27年度「総務省ICTドリームスクール実践モデル」の成果発表会を開催することとなりましたのでご案内いたします。お忙しいとは存じますが、皆さまのご参加をお待ち申し上...
東京ICTスクール教材発表会
終了
2016年2月28日(日)
東京都 文京区白山5-28-20 東洋大学白山キャンパス 5号館 1階 5104教室
7月から18歳選挙権が始まります。 しかし、7月の参院選に向けて学校現場で何に取り組んだらいいのか、17歳の高校2年生をはじめとする他の学年でどのような取り組みができる...
東京大学グループワーク教材高等学校
終了
2016年2月27日(土)
18歳の1票 主権者教育セミナー
6人が気になる!リストに追加
東京都
18歳の1票 主権者教育セミナー http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20160227-4/ 【開催地】 東京都 【開催日】 2月27日 ...
東京小学校NIE中等教育文部科学省
終了
2016年2月26日(金)
東京都 千代田区神田練塀町3 富士ソフトアキバプラザ6F
各地で加速しつつある教育の情報化は、子どもたちの学びや学校運営にどのような効果をもたらすのか。 この研修会では、『事例と実践で確かめる』をコンセプトに、タブレット端末をはじ...
東京ICTタブレット情報大学
終了
2016年2月20日(土)
東京都 国立オリンピック記念青少年総合センター 東京都渋谷区代々木神園町3番1号
HP: http://www.sokyoken.or.jp/seminar/seminar.xhtml 大会テーマ 「確かな学びの実現を図る -指導に生きる評価の充実-」 ...
東京文部科学省科学大学中等教育
終了
2016年2月20日(土)
東京都 東京都渋谷区・国立オリンピック記念青少年総合センター
確かな学びの実現を図る─指導に生きる評価の充実─ 分科会(国語科、社会科、算数科、理科、道徳科、授業技術A、授業技術B)/全体会(基調講演「次期学習指導要領の方向性について...
東京初等教育技術大学中等教育

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
9/6青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会
8/112025KTO夏の大研修会
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

中等教育の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/232025年8月23日(土)第11回国際バカロレア推進シンポジウム(主催:文部科学省)
8/23一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ7【対面】 (中学校)音声導入からリテリングへ
8/30英語教育セミナー 「デジタル時代の外国語教育を予想する」文科省・池田勝久先生/主催:KEEN)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート