幼児の東京のセミナー・研究会・勉強会 28ページ目

終了
2015年8月29日(土)
東京都 豊島区北大塚1-10-33十文字中・高等学校内 十文字学園 巣鴨サテライト
今回は「子どもの絵を見ること」と題し、美術科教育の頂点、宮坂元裕先生(横浜国大名誉教授)をお招きし、 十文字学園女子大教授 平田智久と対談します。乳幼児からの人間としての育...
東京幼児美術
終了
2015年8月16日(日)
ポートフォリオ 午前の部/午後の部
3人が気になる!リストに追加
東京都 港区元麻布2-14-28 Willowbrook International School
医学・経済・様々な分野でも活用されているポートフォリオ。 日本の乳幼児教育・保育の世界にも、このポートフォリオが注目され導入する園が増えてきました。 今セミナーは...
東京幼児歴史
終了
2015年8月12日(水)
東京都 港区元麻布2-14-28 Willowbrook International School
幼稚園・保育園は子ども達が初めて社会の中に出る最初の一歩です。 親御さんもしかり。それまでの世界とはちょっと違うパパ・ママとしてのデビューを飾られる場所ですよね。 ...
東京英語コミュニケーション幼児幼稚園
終了
2015年8月9日(日)
東京都 港区元麻布2-14-28 Willowbrook International School
リチェルカは、イタリア語で探求という意味です。 レッジョ・エミリア教育アプローチの研究、そして新しい学びを体験できます! 初めてレッジョ・エミリア教育に触れる方で...
東京幼児
終了
2015年8月8日(土)
すぐに使える 英語の歌・手あそび
1人が気になる!リストに追加
東京都 港区元麻布2-14-28 Willowbook Internatioal School
現役インターナショナルスクールの教諭であるアメリカ出身のMonika Kappe氏を講師に招き、夏の、そして夏休み明けの保育や授業ですぐに生かす事が出来る英語の歌や手あそび、...
東京英語スクールインターナショナルスクール夏休み
終了
2015年8月6日(木)
幼児造形教育研究会第41回夏の研修会
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都板橋区加賀1-18-1 東京家政大学
◆大会テーマ「感じて 考えて 行動できる子どもに育てよう!」基調講演会長 十文字女子大教授 平田智久 ◆白梅大学学長 汐見稔幸先生ご講演「新しい時代の保育を考える―デザイン力...
東京幼児学び合い美術大学
終了
2015年8月5日(水)
東京都 港区元麻布2-14-28
幼稚園・保育園は子ども達が初めて社会の中に出る最初の一歩です。 親御さんもしかり。それまでの世界とはちょっと違うパパ・ママとしてのデビューを飾られる場所ですよね。 ...
東京英語コミュニケーション幼児幼稚園
終了
2015年8月5日(水)
第25回 生活科教育研究会全国大会
2人が気になる!リストに追加
東京都
【テーマ】 響き合う生活科授業の創造 【内容】 第1日  8月5日(水) 10:00~16:55 ・基調提案 ・講演 田村 学先生(文部科学省視学官) 演題「響き合う生...
東京生活科大学小学校科学
終了
2015年8月2日(日)
日本子どもの本研究会 第47回 全国大会
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都渋谷区・国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟・センター棟
平和へつなぐ子どもと本の出会い 2日─はじまりの会(アニマシオンなど)/基調報告/記念講演「戦後70年、広島と平和を語る」児童文学作家・那須正幹/読書会(1.絵本、2.幼年...
東京科学絵本幼児特別支援
終了
2015年8月1日(土)
第60回 造形教育センター 夏の研究大会
2人が気になる!リストに追加
東京都 桑沢デザイン研究所
【上記項目のその他の具体的な内容】 学校区分:幼児教育、大学、一般 【テーマ】 「子どものデザイン」からみえてくるもの 【行事内容】 ○子どものデザイン」実践研究発表  ...
東京大学幼児美術教材

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/17支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー
5/245月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき②
5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
4/26GIGAで業務軽減、時短、仕事術
4/26文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から
5/1【参加無料!】5月1日(木)開催「親子DE療育体験!&子育て・発達支援ミニ講座」
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/7《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓

幼児の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
5/13児童福祉領域における地域連携のポイントと模擬事例解説|【オンデマンド配信・子どもに関わる支援者向け】
4/30「発達障害と二次障害」の理解と対応【教員/支援者/保育士向け・オンライン】
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
4/264月26日(土) 07:00〜5月4日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/11〜子どもの声を聴く取り組みを考える〜子どもアドボカシー全国セミナー2025開催!!
5/7学びの土台を育む、幼児期からの運動遊び|教員/保育士/支援者向け(オンライン)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート