授業づくりの東京のセミナー・研究会・勉強会 93ページ目

終了
2010年7月19日(月)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語教育課程 ▼ 会場 筑波大学附属小学校 ▼ 主な内容 テーマ:今、求められる国語授業力 -発問づくりと対応力-...
東京国語小学校公開授業大学
終了
2010年6月23日(水)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、学習指導要領特別支援、教育課程、その他 ▼ 会場 筑波大学附属小学校 ▼ 主な内容 「全員参加」の授業づくり...
東京小学校大学国語授業づくり
終了
2010年6月19日(土)
東京都
テーマ:『知識基盤社会に生きる子ども育てる社会科学習-豊かなかかわりと学び合いを通してー』 ▼ 主な内容 午前9時15分~午後4時30分 内容  公開授業…社会科・生活科...
東京社会科科学小学校公開授業
終了
2010年6月18日(金)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、「独創」の教育その他 ▼ 会場 筑波大学附属小学校 ...
東京小学校大学授業づくり英語
終了
2010年5月19日(水)
東京都 大田区大森本町1丁目10-5 大田区立大森第五小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 教育課程 ▼ 会場 大田区立大森第五小学校 ▼ 主な内容 教師が代われば 子どもも変わる ~算数の授業づくりを通し...
東京小学校授業づくり大学算数
終了
2010年3月27日(土)
東京都 東京学芸大学附属世田谷中学校
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 数学、授業づくり教育課程、その他 ▼ 会場 東京学芸大学附属世田谷中学校 ▼ 主な内容 ...
東京数学大学中学校授業づくり
終了
2010年3月20日(土)
東京都
テーマ:技術と省察の教師力の探求 ~4月からの授業づくり・学級づくりを考えよう!~ ▼ 主な内容 授業づくりネットワーク2010春 技術と省察の教師力の探求~4月からの授...
東京授業づくり小学校技術授業づくりネットワーク
終了
2010年3月20日(土)
東京都 成蹊大学3・4号館(東京都武蔵野市)
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動 ▼ 会場 成蹊大学3・4号館(東京都武蔵野市)...
東京授業づくり授業づくりネットワーク岩瀬直樹学級づくり
終了
2010年3月10日(水)
東京都
テーマ:思考力、判断力、表現力を育てる社会科の授業づくり ▼ 主な内容 ○ 受付開始 午後1時40分 ○ 講 演(午後2時~3時40分) ・演 題  思考力、判断力、表現...
東京授業づくり社会科小学校公開研究会
終了
2010年2月3日(水)
東京都
テーマ:伝え合い、理解し合う子ども ~考える力を育てるための指導法の工夫~ ▼ 主な内容 平成22年2月3日(水) 受付 13:30~ 公開授業 13:45~ 研究...
東京小学校公開授業授業づくり発表会

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/19女子大学・女子校の役割と展望 ~女子大学・女子校は役割を終えたのか?~
7/207/20(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/9【8/9(土)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/11【8/11(月祝)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/14【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/18東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会
7/19文科省の教科調査官の先生から学ぶ~第204回社会科学習会

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
7/30 【特別講師回】授業づくりが変わる!ChatGPT活用セミナー〜生成AIと共に考える指導案作成のこれから〜
7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!
8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場
8/16こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート