発達障害の東京のセミナー・研究会・勉強会 6ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2023年11月23日(木)
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室 
対人関係やコミュニケーションが苦手な子の理解と支援 ―特性理解をふまえた具体的な言葉かけ、関わり方 悪気のない行動の問題、目立たないけれど、気にかけておきたい行動は?...
東京コミュニケーション大学発達障害
終了
2023年11月5日(日)
東京都 新宿区若葉1-22-16 ASTY B1F
プログラム伝授講座シリーズ 「福祉分野演劇教育プログラム」 世田谷サポートステーション、就労移行支援事業所むれ咲きにて、めざましい成果をもたらしたプログラムを伝...
東京演劇ファシリテーション発達障害
終了
2023年11月5日(日)
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室 
発達障害・知的障害のある子の「感覚」への対応について、本人以外にわかりにくい「感覚」の問題。理論をふまえた対応を大切にお伝えしていきます。 特定の音や触られることが苦手...
東京大学発達障害
終了
2023年11月5日(日)
東京都 中野区中央1-38-1 アクロスシティ中野坂上ビル2F
特別支援教育総合WEBマガジン「ささエる」の第2回読者セミナーです! 7月の第1回セミナーが大変好評をいただきましたため、早々に2回目を開催することとなりました! 今...
東京発達障害不登校特別支援無料
終了
2023年10月28日(土)
日本特別ニーズ教育学会第29回研究大会
1人が気になる!リストに追加
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 講義S棟・W棟
 皆様におかれましては、ご清祥のこととお喜び申し上げます。  第29回研究大会(2023 年度)は、3年ぶりに対面による開催となります。下記の通り、特別ニーズ教育に関わる今...
東京大学インクルーシブ教育自由研究通常学級
終了
2023年10月22日(日)
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室 
脳の働きをふまえた発達支援について、学術的なデータや現場での事例を通してお伝えします。 発達障害のある子どもたちは、脳の働きに偏りがあることが知られています。この偏りに...
東京ワーキングメモリ大学情報湯澤正通
終了
2023年10月21日(土)
東京都
【セミナー概要】 金子総合研究所もお蔭様で創立3周年を迎えました。つきましては新たな「4年目」を迎えるにあたって、今年も記念セミナーを開催いたします。 今回、講師には、熊...
東京大学科学技術無料
終了
2023年10月18日(水)
東京都 立川市錦町1-12-1  ホテル日航立川東京
コロロ発達療育センター・社会福祉法人コロロ学舎 共催 支援者のための療育講座2023 全3回シリーズ第2回 「発達障害児者のための効果的なデイリープログラム」 ...
東京発達障害技術教材保護者
終了
2023年10月15日(日)
困る行動への理解と対応
1人が気になる!リストに追加
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室 
発達障害・知的障害のある子が起こす行動の問題。周りも対応に苦慮しますが、実は子ども自身も困っているのかもしれません。子どもがどのように世界をとらえ、感じているのか、その感覚や...
東京発達障害ADD
終了
2023年9月20日(水)
東京都 千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・ENEOSビル1階
「不登校ゼロ」を目指して、特別支援教育の対象となる子も、自分の気持ちをうまくコントロールできない子も、みんな同じ教室で学ぶことを大切にしている、大阪府の大空小学校。その日常に...
東京小学校特別支援大学発達障害

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

発達障害の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/27【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~
4/27【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
4/11【週末にお家で受講】誤り分析を支援につなげる読み書きアセスメント 村井敏宏先生(学校法人青丹学園 フラーテルL.C.) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
7/8第41回ベルテール教育セミナー「子どもの気持ちに寄り添う食育アプローチと偏食対応」
5/11【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
4/20【4/20東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
4/194/19【発達障害/自閉症】重要なコミュニケーションスキルを教える セミナー
4/13【4/13名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
5/24自閉スペクトラム症のある子どもの家族支援【金子総合研究所オンラインセミナー】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート