科学の東京のセミナー・研究会・勉強会 44ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2021年3月25日(木)
東京都 豊島区池袋3-30-8
「ダンスの授業をどう進めていいかわからない」「未経験で踊れないので困っている」「運動会のダンスを考えないといけない」「部活動の指導に困っている」という皆さん、お任せください!...
東京ダンス特別支援無料文部科学省
終了
2021年3月21日(日)
東京都 渋谷区代々木神園町3−1 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟40人部屋
小嶋悠紀セミナー 3月21日(日)に開催 リアルに出席できない方は、YouTube配信で受講してください! https://tokyo0321.peatix.com/...
東京学級経営特別支援スクール不登校
終了
2021年3月20日(土)
東京都 新宿区高田馬場4丁目36−12 新宿NPO協働推進センター(401AB)
誰もが学びやすい学校、授業のルールとは!? ICT活用の具体とは!?  UDの目指すゴールとは!? GIGAスクール到来でいきなりもたらされた1人1台のPC。 ...
東京スクール文部科学省科学特別支援
終了
2021年3月20日(土)
第4回統計教育シンポジウム
1人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚2-2-1 お茶の水女子大学附属学校園(オンライン開催)
《第4回統計教育シンポジウム》 おそらく我が国で唯一の,小中高の接続に光を当てた統計教育に関するイベントを,オンラインで開催します。ふるってご参加ください! 日時...
東京大学数学中学校小学校
終了
2021年3月14日(日)
『オンライン開催』Educators’ Summit for SDG 4.7
1人が気になる!リストに追加
東京都
無料開催のイベントとなります。詳細、応募はウェブサイトにて受け付けております。皆様のご参加お待ちしております。 ■–□–■–□–■–□–■–□–■–□–■–□–■ E...
東京大学小学校無料中学校
終了
2021年3月13日(土)
東京都
2020年度のELEC英語教育賞授与式・特別講演は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、受賞校関係者のみにご来場いただき、その模様をオンラインにて無料配信を行うことに...
東京英語英語教育小学校外国語
終了
2021年3月13日(土)
東京都
希釈タイプの乳酸菌飲料「カルピス」をつくる体験には、知的能力、社会性などの 発達を促す活動が含まれており、子どもたち、特にスペシャルニーズのある子ども たちのコミュニケー...
東京大学コミュニケーション情報無料
終了
2021年3月7日(日)
東京都
今回の「金子総研」特別セミナーは、「多様性から考える新しい学びのかたち」をテーマに、公立小学校教諭の森村美和子先生と子どもたちに、特別支援学級で取り組まれている、子どもたちの...
東京特別支援大学小学校無料
終了
2021年3月7日(日)
東京都 ※ライブ配信のため、ご自宅で受講できます  
※SENSEI PORTALではお申込できません。下記のページからお申込ください。 ********************************* ↓↓参加お申込はコ...
東京大学科学新学期養護教諭
終了
2021年3月7日(日)
東京都 Zoom オンライン開催
日本物理学会では、3/7に市民科学講演会「素粒子でひもとく宇宙のなりたち」をオンライン開催いたします。今回は、ノーベル物理学賞受賞者の小林誠先生と超弦理論を専門とされる橋本幸...
東京物理科学無料

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/23GEG Himeji 『失敗を元気に変える』明日の元気を充電する1時間(松下隼司)
10/112025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回)
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修
8/16【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/16 オンライン研修

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート