算数の東京のセミナー・研究会・勉強会 74ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2011年2月25日(金)
東京都
テーマ:確かな学力を育てる指導法の研究 ~ICTの効果的な活用を通して~ ▼ 主な内容 13:15-13:45受付 13:45-14:30全学級公開授業 全体会 14:4...
東京小学校大学ICT公開授業
終了
2011年2月19日(土)
東京都
テーマ:「わかりやすい授業づくりのためのICT活用講座  -『実物投影機』を使いこなそう-」 ▼ 主な内容 学校教育においても「情報化」は避けては通れない状況となってきま...
東京大学情報ワークショップ生徒指導
終了
2011年2月19日(土)
東京都
テーマ:図形領域に焦点を当てた小中連携の研究 ▼ 主な内容 ○時程:  9:30~10:00 受付  公開授業  小学校 10:00~10:45  中学校 11:00~1...
東京小学校大学中学校数学
終了
2011年2月19日(土)
東京都 文京区大塚3-16-12文溪堂 国立オリンピック記念青少年総合センター(カルチャー棟・センター棟) 東京都渋谷区代々木神園町3-1 TEL03-3467-7201
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、道徳、算数 理科教育課程 ▼ 会場 国立オリンピック記念青少年総合センター(カルチャー棟・センター棟) 東京都渋...
東京理科国語算数初等教育
終了
2011年2月18日(金)
東京都
テーマ:互いに尊敬しあい、高めあいながら進んで社会に貢献できる生徒の育成 ―自ら学ぶ力の育成と規範意識の向上を通して― ▼ 主な内容 (1)公開授業1 12:20-13:...
東京総合的な学習中学校公開授業英語
終了
2011年2月18日(金)
東京都 西東京市南町2-12-37 西東京市立柳沢小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、英語、算数、体育教育課程 ▼ 会場 西東京市立柳沢小学校 ▼ 主な内容 研究主題:自ら考え判断し、行動する子...
東京小学校国語公開授業体育
終了
2011年2月17日(木)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 その他 ▼ 会場 筑波大学附属小学校 ▼ 主な内容 日程 第1日目(17日)算数・理科・図画工作・体育・総合活動...
東京大学小学校初等教育公開授業
終了
2011年2月17日(木)
東京都
テーマ:「小学校における『公共性』を育む『シティズンシップ教育』」 -友だちと自分の違いを排除せずに、理解し考える力を発揮する- (文部科学省研究開発学校指定・第三年次) ...
東京大学小学校特別支援文部科学省
終了
2011年2月17日(木)
東京都 つくば市天王台1-1-1 筑波大学附属小学校、筑波大学秋葉原キャンパス、筑波大学大学会館、
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 算数、数学ICT ▼ 会場 筑波大学附属小学校、筑波大学秋葉原キャンパス、筑波大学大学会館、 ▼ ...
東京大学中学校小学校算数
終了
2011年2月17日(木)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、公共性、シティズンシップ教育特別支援、その他 ▼ 会場...
東京小学校大学食育特別支援

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/17支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー
5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
4/26GIGAで業務軽減、時短、仕事術
4/26文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から
5/1【参加無料!】5月1日(木)開催「親子DE療育体験!&子育て・発達支援ミニ講座」
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/7《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓
5/8DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.5月第1回=【会場+zoom開催】

算数の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/29明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント
5/7【5/7(水)21時ZOOM】プロ教師が見せる子どもたちが熱中する算数授業_春フェス
4/27【春教師力アップフェス】みんなで考える、特別支援教育 ~学級のあの子のことをために、学ぼう、考えよう~
11/29分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜
5/11【ハイブリッド】5/11(日)「授業が上手で、子どもに人気がある!そんなプロ教師が大切にしている教師のスキル10」 
5/24熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
5/3生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦
5/25春フェス 授業力向上 ベーシックスキル

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート