算数の東京のセミナー・研究会・勉強会 77ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2010年11月27日(土)
東京都 筑波大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 教育課程 ▼ 会場 筑波大学附属小学校 ▼ 主な内容 テーマ:算数的理科授業,理科的算数授業で,授業はもっと楽しく...
東京理科算数小学校大学
終了
2010年11月26日(金)
東京都
テーマ:一人一人の学びをみとり 確かな学力を育てる授業の創造 ―学び合いの高まりを目指して― ▼ 主な内容 13:20 受付 13:40 公開授業      1年1組・1...
東京ICT小学校算数公開授業
終了
2010年11月26日(金)
東京都 武蔵村山市三ツ木二丁目12番地の2 武蔵村山市立第二小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 教育課程、ICT ▼ 会場 武蔵村山市立第二小学校 ▼ 主な内容 テーマ:一人一人の学びをみとり 確かな学力を育て...
東京ICT小学校公開授業学力向上
終了
2010年11月26日(金)
東京都 江戸川区東小岩3-20-10 江戸川区立小岩小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 教育課程 ▼ 会場 江戸川区立小岩小学校 ▼ 主な内容 研究主題:数学的な思考力・表現力の育成 ~算数的活動を通し...
東京小学校数学算数
終了
2010年11月20日(土)
東京都
テーマ:「課題意識を高め、自らの問いを深める教育課程づくり」 ▼ 主な内容 (日時)   平成22年11月20日(土)    9:30~16:30(受付9:00~) (場...
東京大学中学校公開授業保健
終了
2010年11月20日(土)
東京都
テーマ:[国語] テーマに即した多読と表現活動を重視し、      思考力および日本語運用能力を開発する。 [数学]「虹」という自然現象を題材として、それをめぐる      ...
東京大学数学高等学校公開授業
終了
2010年11月12日(金)
東京都 新宿区立戸塚第三小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 教育課程 ▼ 会場 新宿区立戸塚第三小学校 ▼ 主な内容 研究主題:考える 伝える 学び合う -多様な考えを統合・...
東京小学校算数公開授業発表会
終了
2010年11月12日(金)
東京都 世田谷区深沢4-10-1 東京学芸大学附属世田谷小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 社会、総合的な学習教育課程 ▼ 会場 東京学芸大学附属世田谷小学校 ▼ 主な内容 研究主題:-学び続ける共同体と...
東京小学校大学公開授業授業研
終了
2010年11月12日(金)
東京都
テーマ:キー・コンピテンシーを育てる指導の工夫 ~言語力の育成と活用を通して~ ▼ 主な内容 時程 12:30 受付開始 12:45~13:30  公開授業Ⅰ(全学級公開...
東京小学校大学公開授業発表会
終了
2010年11月11日(木)
東京都
テーマ:自ら考える子どもの育成 -算数科の表現する活動を通して- ▼ 主な内容 時程: 13:00-13:30受付 13:30-14:15公開授業 14:15-14:30...
東京小学校算数公開授業発表会

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/17私の学びチャレンジ記 ~ 学びの振り返りを忘れません ~
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②
4/19春の教師力UPフェスin渋谷~明日からクラスが楽しくなるヒントがいっぱい~
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
4/20面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2025.4》
4/202025年度関東甲信越ブロック研究大会(東京プレ大会)
4/20【4/20東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
4/20【4/20東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

算数の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/7【5/7(水)21時ZOOM】プロ教師が見せる子どもたちが熱中する算数授業_春フェス
5/10【春の教師力UPフェス】学級の子どもたちの力を伸ばす!ほんのちょっとの指導の工夫
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
4/19KTOスペシャル 道徳・算数・国語 コラボ研修会
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
5/11【ハイブリッド】5/11(日)「授業が上手で、子どもに人気がある!そんなプロ教師が大切にしている教師のスキル10」 
4/26GIGAで業務軽減、時短、仕事術
4/19春の教師力UPフェスin渋谷~明日からクラスが楽しくなるヒントがいっぱい~
4/27【春教師力アップフェス】みんなで考える、特別支援教育 ~学級のあの子のことをために、学ぼう、考えよう~
4/20【無料リアル対面】今年の先生は安心 親からの信頼を勝ち得る参観日授業#溝端達也 #TOSS春風

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート