ADDの東京のセミナー・研究会・勉強会

終了
2023年10月15日(日)
困る行動への理解と対応
1人が気になる!リストに追加
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室 
発達障害・知的障害のある子が起こす行動の問題。周りも対応に苦慮しますが、実は子ども自身も困っているのかもしれません。子どもがどのように世界をとらえ、感じているのか、その感覚や...
東京発達障害ADD
終了
2023年4月20日(木)
東京都 新宿区 戸塚地域センター 会議室3
歌舞伎の音楽や映像にも触れながら更に理解を深めていきます ■「鶴屋の会」とは・・・ 1. 誰でも参加できます。鶴屋南北作品を愛する人、 朗読が好きな人(群読が好きな人...
東京群読演劇音楽技術
終了
2023年3月30日(木)
東京都 新宿区 戸塚地域センター
2月は、作中の人物相関図や時代背景、歌舞伎の舞台のつくりなどの知識を深めながら、少しずつテキストを読み進めてまいりました。3月からは、歌舞伎の音楽にも触れながらテキストを読ん...
東京群読演劇音楽技術
終了
2023年3月5日(日)
言語教育エキスポ2023
1人が気になる!リストに追加
東京都 早稲田大学またはZoom
JACET教育問題研究会は、3月5日(日)に遠隔、ハイフレックス、対面にて 言語教育エキスポ2023を開催いたします。 ● 発表内容は、次のPadlet(パドレット)...
東京情報ワークショップ
終了
2022年12月10日(土)
東京都 オンライン
無料TOEICセミナー 12月 8日(木) 14:00 https://senseiportal.com/events/72013 12月10日(土) 10...
東京英文法英語無料
終了
2021年7月24日(土)
東京都 オンライン
主体的、対話的で感覚的な行動表現 インプロを一緒に学びませんか? 7月前半まで、キース・ジョンストンの著作をもとにエクササイズを行ってまいりました。そこで、インプロの父...
東京キャリアファシリテーションコミュニケーションADD
終了
2021年6月19日(土)
東京都
子どもたちを育む人のインプロ 理論と実践 読書会 第三章 今回は、ADDLABOリニューアル特別企画として、インプロの理論と実践を学ぶ機会をご用意いたしました。 子どもが...
東京コミュニケーションADD
終了
2021年6月12日(土)
東京都
インプロは即興演劇ですが、私たちADDLABOではインプロを「主体的、対話的で感覚的な行動表現」と、捉えています。    子どもたちの主体的な姿勢をつくりたいと考えている...
東京アイスブレイク演劇教職ADD
終了
2021年6月5日(土)
東京都
オンライン(ZOOM)で行います。 子どもたちを育む人のためのインプロ 理論と実践 読書会 第一章   子どもが騒ぐのにイライラしたり、話している内容がちんぷんかんぷん...
東京ADD無料コミュニケーション
終了
2021年5月13日(木)
東京都 八王子市みなみ野1-7-1 第3学生会館2F
一般社団法人チャイルドライフ主催で、5/13(木)10:10~12:40に第6回ベルテール教育セミナー「コミュニケーションの土台をつくる関わりと支援」のZoomオンライン開催...
東京コミュニケーション特別支援コーチング発達障害

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート