CLILの東京のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

終了
2015年10月31日(土)
東京都小学校英語活動研究会 第5回研修会
8人が気になる!リストに追加
東京都 立川市立第四小学校 立川市富士見町4-4-1 電話 042-523-5228~9
【テーマ】 コミュニケーションの素地を育む指導の工夫 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 英語 09:45 受付開始 10:00 会長挨拶 10:10 講演「CL...
東京小学校外国語活動外国語英語
終了
2015年8月1日(土)
東京都 〒167-8585 東京都杉並区善福寺2-6-1 東京女子大学 *西荻窪駅北口より徒歩12分ほど
【テーマ】 入試が変わる、授業が変わる、これからの日本の英語教育 【学校区分】 幼稚園 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 英語 【スケジュール】 12:30-12...
東京英語大学英語教育中等教育
終了
2015年7月25日(土)
CLIL teacher development workshop
1人が気になる!リストに追加
東京都 上智大学四ツ谷キャンパス 中央図書館L-821
【テーマ】 【学校区分】 大学 【教科】 英語 2015年7月25日(土)13:30~ 講演者:Stephanie Grayston(RMIT Universit...
東京英語大学無料CLIL
終了
2015年5月30日(土)
東京都 上智大学四谷キャンパス 中央図書館L-821号室
【テーマ】 保護者と教師のためのバイリンガル教育シンポジウム 【学校区分】 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 英語 第1部:基調講演 (13:30-14:30) ...
東京大学国際バカロレア英語小学校
終了
2015年4月26日(日)
子どもの英語指導オンラインワークショップ
1人が気になる!リストに追加
東京都 葛飾区新小岩2-17-1 新小岩地区センター
高学年の子どもの英語指導 教科内容と英語指導を統合させる、CLIL(Contents and Language Integrated Learning)の実践法を考えます。...
東京英語ワークショップ小学校教員小学校
終了
2015年2月21日(土)
東京都 上智大学四谷キャンパス 中央図書館9階 L-921
【テーマ】 Policy and practice of CLIL in Europe and beyond 【学校区分】 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 英語 ...
東京英語大学CLIL小学校
終了
2015年2月21日(土)
CLIL Open Lecture & Workshop
3人が気になる!リストに追加
東京都 Place: Room L-921 (Central Library), Sophia University Yotsuya Campus
【対象】 その他 【教科・領域、テーマ等】 英語 【主な内容】 詳細は、HPをご参照ください。http://pweb.sophia.ac.jp/linstic/...
東京英語大学情報CLIL
終了
2014年9月6日(土)
第1回小学校CLIL学会 - 2014年09月06日
1人が気になる!リストに追加
東京都 上智大学四谷キャンパス中央図書館9F 921会議室
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 英語教育課程 【主な内容】 小学校CLIL学会設立に向けて:早期英語教育におけるCLILの可能性 【講師・...
東京大学小学校CLIL英語
終了
2014年8月2日(土)
東京都 LEN貸し会議室「飯田橋」(JR/飯田橋駅徒歩4分)
【対象】 小学校、中学校 【教科・領域、テーマ等】 英語その他 【主な内容】 テーマ:学習塾の実践から学ぶ     平和教育としての「セルフ・エスティーム教育...
東京英語小学校中学校コミュニケーション
終了
2014年7月28日(月)
東京都
■内容 第1部 研究セミナー 7/28(月)〜7/29(火) 第2部 ワークショップ 7/30(水)〜8/15(金) セッション7〜セッション18 セッション7 「小...
東京英語小学校英語教育外国語活動

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/17支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
4/24「ICTを味方につけて、私の未来をひらく」~高山一実さんトーク&プログラミング体験!国際ICTガールズ・デー2025(4/24)
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/24DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.4月第2回=【会場+zoom開催】
4/26文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から
4/26GIGAで業務軽減、時短、仕事術
5/1【参加無料!】5月1日(木)開催「親子DE療育体験!&子育て・発達支援ミニ講座」
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート