理科の福井のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2024年8月19日(月)
福井県
夏休み明けはこれで大丈夫! 各学年の準備を1週間で仕上げる裏技 オンライン開催 申し込み先 https://summer-science-fes.peatix.c...
福井夏休み理科生活科
終了
2024年3月16日(土)
福井県 福井県福井市下江守町22-18 福井市社西小学校
「どんな教材を採用するか」はとても大切です。  この会場では、私たちがおすすめする教材を、具体的に実演をまじえてご紹介します。新学期に向けた教材選びをする際に役立つ内容です...
福井教材理科社会科新学期
終了
2022年4月16日(土)
福井県
端末を活用して、効果があった楽しい実践を教科ごとにご紹介します。「ただ端末を使わせて、慣れさせていく」授業から抜け出せます。 画像・映像の一工夫や授業で役立つアプリなど知っ...
福井アプリ教え方タブレット音楽
終了
2019年3月30日(土)
教え方セミナー新年度準備会場
9人が気になる!リストに追加
福井県 福井市風巻町20-17 きらら館
知的で楽しい授業の流し方のコツ ~これを知れば1年間安心して授業ができます~ 特に採用5年目までの先生方必見! 授業の流し方を知れば、1年間安心して授業をすることが...
福井教え方音楽理科国語
終了
2018年3月31日(土)
ビシッと決める「授業開き」
1人が気になる!リストに追加
福井県 福井市風巻町20ー17 福井きらら館
第6回TOSS全国1000会場 教え方セミナー in 福井 <テーマ> 最初が肝心!子どもを引き付け、子どもをしつける各教科の授業開き <講座内容> 1 リズ...
福井教え方音楽理科国語
終了
2017年11月16日(木)
福井県 小浜市千種1-6-13
「一人ひとりが深く学ぶための授業作り ~深い思考を誘う問いとは~」 を研究テーマとして、公開授業研究会を行います。 国語科・数学科・公民科・理科(物理)英語科・保健体育科...
福井公開授業授業研保健公民
終了
2017年4月29日(土)
生活科・理科セミナー
2人が気になる!リストに追加
福井県 鯖江市上野田町19-1 鯖江青年の家
【テーマ】「子どもが落ち着かない」「実験が失敗した」など困ったを解決!授業の進め方から成功させるコツまで全学年分紹介します。 【内容】 1 「特別支援対策:生活科・理...
福井理科生活科実験科学
終了
2017年4月1日(土)
教科書:算数・理科・音楽セミナー
4人が気になる!リストに追加
福井県 福井市大手2丁目22-28 福井県教育センター
【テーマ】教科書の使い方が分かると子どもも教師も楽しくなる!どの子もわかる・できるようになる教科書の使い方  【内容】 1 算数編 全学年で実践可能! 計算問題から...
福井理科音楽算数教え方
終了
2016年8月7日(日)
福井県 福井市下六条町16-15 福井県中小企業産業大学校大教室
ふくい理科教育ラウンドテーブル 8月7日(日) ただいま参加者募集中です 理科教育に携わる方、関心のある方 ぜひご参集ください 県内外のいろいろな方と交流できるチ...
福井理科
終了
2016年4月29日(金)
福井県 越前市瓜生町5-1-1 サンドーム福井
観察・実験での学びは話し合いを通して高まります。 理科ワークを使った授業での話し合いのコツを提案します。 観察・実験を行うことが難しい単元はメディアを使って乗り切ることが...
福井理科実験生活科ネタ

イベントを探す

福井近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/14ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】
9/28第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会
8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
7/27小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念シンポジウム第3回
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/30一人一台端末を活用した授業が実践できる!高校ICT活用セミナー
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
7/20理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット
7/197月19日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:光 B:電気回路
8/21【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Bコース(中部電力パワーグリッド㈱牛島町変電所・中部電力㈱でんきの科学館)
7/31SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座
8/25【参加費無料!名古屋駅発着】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Cコース(㈱NHVコーポレーション・㈱コーガアイソトープ)
8/198月19日 NSA【はじめての理科実験講座】 A・B:地学・ 岩石標本
8/6日本地球惑星科学連合2025年度教員研修4「ジオハザードと地形学 ーミャンマーの地震災害から考えるー」
7/25【参加募集中・参加費無料‼】柏崎刈羽原子力発電所見学会(2025/7/25)【東京駅発着】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート