小中連携の京都のセミナー・研究会・勉強会

終了
2024年2月23日(金)
関西英語授業研究会 Harvest 第3回京都支部
3人が気になる!リストに追加
京都府 京都市下京区上之町38番地 京都市下京いきいき市民活動センター
☆申込はこちらのページよりお願いいたします。 https://kyoto3.peatix.com/ 第3回Harvest京都支部@京都駅前のお知らせです。小中高で評価...
京都英語高等学校大学中学校
終了
2019年2月22日(金)
京都府 京都市伏見区 桃山筒井伊賀東町46
附属幼稚園、附属桃山小学校、附属桃山中学校の三校園連携研究発表を行います。 今年度のテーマは「幼小中で育む『問いを持ち、学び続ける子』」 これまで連携研究を積み重ねてきた...
京都大学発表会小中連携小学校
終了
2017年7月30日(日)
京都府
クラススタートカレッジ2017夏&   第28回 教育サークル「未来の扉」教育実践交流会 申し込みはこちら http://kokucheese.com/even...
京都松森靖行大学小学校小学校教員
終了
2017年4月29日(土)
京都府 同志社大学 今出川キャンパス
第27回 教育サークル「未来の扉」教育実践交流会 テーマ:4月一か月のふりかえりをして一学期を乗り越えよう 申し込み http://kokucheese.com...
京都マインドマップ大学明日の教室初任
終了
2017年3月25日(土)
京都府 同志社大学 今出川キャンパス
第26回 春の教育実践交流会 テーマ:新学期に向けて今できることを始めよう 日時 2017年3月25日(土)    10:00~17:30(途中退出可) 場所 同志...
京都大学道徳教育立命館新学期
終了
2017年2月3日(金)
京都府 京都教育大学附属桃山小学校ほか 612-0072 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46
研究主題 幼小中で育む「確かな学力」と「豊かな社会力」―12年間の学びをつなぐ連携プログラムの実践と開発(第2次)― 場所:京都教育大学附属幼稚園  [〒612-00...
京都大学中学校発表会小学校
終了
2014年12月21日(日)
京都教育大学フォーラム2014
2人が気になる!リストに追加
京都府 キャンパスプラザ京都 第2講義室
■イベント概要 テーマ: 京都発:小中一貫教育の今とこれから 趣 旨: 日本における6・3・3という小・中・高の修業年限の見直しが、新しい時代の教育の姿とともに語られる...
京都小中一貫小中連携大学小学校
終了
2014年11月8日(土)
京都府 京都光華女子大学 徳風館6F 小講堂
■イベント概要 11月8日、こども教育学部 教育シンポジウム「グローバル化時代の教育を考える」を開催します 京都光華女子大学では、2015年4月、こども教育学部を...
京都大学小中連携英語小学校
終了
2013年12月8日(日)
京都府 京都市伏見区深草藤森町1 京都教育大学CALL教室
▼ 主な内容 2013年 12月 8日(日)13:30~17:00 「コミュニケーション能力の素地」熟考ー即自・対他・対自の存在論  京都教育大学 西本有逸 小学...
京都大学外国語英語国語
終了
2013年11月21日(木)
京都府 宇治市宇治琵琶63番地の3 宇治市立菟道第二小学校
テーマ:外国語を通して、主体的にコミュニケーションを図ろうとする児童の育成 ▼ 主な内容 〔日程〕 10:00~ 受付 10:35~11:20公開授業1(1年...
京都小学校公開授業外国語国語

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/5【4/5京都Zoom】TOSS高校春フェスin京都(ロイロアフターフォロー学習会)
4/5【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑤ 「国語&理科」黄金の3日間 Complete講座
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
4/20和訳しない前置詞の教え方! to vs. for バンクーバー発、無料オープン英語セミナー【②4/20(日)】
4/5「黄金の3日間」リアル限定会場(TOSS大阪みおつくし)」in大阪市  春の教師力UPフェス  
4/7【4/7(月)21時ZOOM】今年こそ、いいクラスをつくりたいあなたへ_クラスの仕組みづくり_春フェス

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート