渋谷区のセミナー・研究会・勉強会 15ページ目

終了
2022年7月30日(土)
第7期 演劇教育ファシリテーター養成講座
1人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
第1回 げきであそぶⅠ 参加者が楽しく遊ぶことで、げきの楽しさを理解してもらう活動です。 楽しく自己紹介をした後、表現遊びやゲームをします。 途中休憩をはさみながら、即...
東京演劇ワークショップ
終了
2022年7月16日(土)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
小学校の先生にオススメ! 公認ネイチャーゲームリーダー資格を取得できる講座のご案内です。 ネイチャーゲームリーダー養成講座は (1)体験型環境教育である「ネイチャー...
東京自然体験学習意欲授業参観小学校
終了
2022年6月19日(日)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
小学校の先生にオススメ! 公認ネイチャーゲームリーダー資格を取得できる講座のご案内です。 ネイチャーゲームリーダー養成講座は (1)体験型環境教育である「ネイチャー...
東京自然体験学習意欲授業参観小学校
終了
2022年6月19日(日)
東京都 渋谷区千駄ケ谷4-25-2 SYDビル2階ホール
【第1部】トークライブ・不登校ー親子の葛藤を経て見えてきたもの〜2組の親子が語る、あの頃のすれちがい、せめぎあい、そしてわかりあえるまでの紆余曲折 ●ゲスト:不登校を経験し...
東京不登校大学
終了
2022年6月5日(日)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟405
第71回全劇研・シンポジウム  子どもたちにSNS依存や他者との関係の閉鎖が指摘されて久しく、生身の対話や協働が教育に求められています。更に、コロナ禍でマスクで表情を隠し、...
東京演劇SNS大学小学校
終了
2022年1月27日(木)
東京都 渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア(東棟)15階
日本では最近、ハラール産業と呼ばれるものが注目されています。ハラールとは、アラビア語で「許されたもの」という意味。近年、宗教的に禁じられたものが含まれていないかを審査し、イス...
東京大学外国語科学無料
終了
2021年12月26日(日)
東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 中練習室
楽しい授業・学級づくりを!(小学校) 講師:大垣花子 今回の講座のキーワードは3つ! 1.子どもの笑顔がいっぱいの教室を! 2.ほらっ、“演劇教育のタネ”はいっぱいあ...
東京演劇学級づくり小学校
終了
2021年12月26日(日)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
校庭や園庭の自然で楽しめるネイチャーゲーム体験および自然の発見を楽しむ実習など、体験や実習を多く取り入れた実践的講習です。 ・[認定番号]令03-80019-50207...
東京中等教育自然体験大学小学校
終了
2021年12月26日(日)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 中練習室
子どもが英語嫌いにならないためには、遊びを通して夢中になれる環境を作ってあげるのが一番! 英語に親しみをもてるようなアクティビティ・劇あそびを一緒に楽しみませんか? ...
東京英語英語教育幼児演劇
終了
2021年12月19日(日)
東京都 渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー27階
教育に携わる方向けのイベントEF Education Forumは この度、4回目を迎えることとなりました。現在までに延べ500名の教育関係者の方にご参加いただき、満足度9...
東京英語英語教育大学懇親会

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 子供も教師も、音楽授業がもっと楽しくなる! ~子どもの力をワンランクアップ伸ばす指導~
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート