渋谷区のセミナー・研究会・勉強会 23ページ目

終了
2019年10月12日(土)
東京都 渋谷区広尾4-2-24
国連で子どもの権利条約が採択されて30周年、日本批准25周年を記念し、また、『子どもの権利を守る30の方法』(仮)(合同出版)の出版を記念して、10月12日にシンポジウムとチ...
東京大学無料
終了
2019年10月11日(金)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14 日能研恵比寿ビル7F
【主催】 ジャパンGEMSセンター 【開催日】 2019年10月11日(金)19:00-21:00 *18:30受付開始 【対象】 ・教育に興味のある方 ...
東京科学情報ワークショップ
終了
2019年10月11日(金)
東京都 渋谷区道玄坂2-26-3 トップルーム501
1 内容  朝、出勤前、憂鬱な気分に襲われることはありませんか?  原因が分かっていても不明でも、朝から憂鬱だと一日どんよりとしてしまいます。 そのような気...
東京コーチングカウンセリングコミュニケーションいじめ
終了
2019年10月5日(土)
第1回上級子ども身体運動発達指導士講習会
1人が気になる!リストに追加
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
運動が苦手な子どもが増えてきています。 運動能力の向上、体力向上のため、子どもの運動感覚つくり、基礎体力つくり及びコミュニケーション能力向上に貢献する運動の指導方法をお伝え...
東京幼児大学ダンスカリキュラム
終了
2019年9月29日(日)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷4-25-2 SYDビル2階ホール
【第1部】トークライブ「不登校―あの頃、母はなにを考えていたのだろう」 講師:海野千細(八王子市教育委員会教育支援課心理相談員) 藤谷紀子(公立教育相談...
東京不登校情報通信制高校大学
終了
2019年9月28日(土)
東京都 渋谷区西原2-49-5 JICA東京セミナールーム
進路相談や生徒指導で、職員室や会議で、保護者や地域住民への対応で・・・こんな経験ありませんか? -「困っていることはない?」「〇〇は大丈夫?」と質問しても、「大丈夫です...
東京ファシリテーション保護者コミュニケーションコミュニティ
終了
2019年9月28日(土)
東京都 東京都渋谷区南平台町16−28 グラスシティ渋谷
教育機関向けにオンライン英会話サービス・セブ島留学サービス・ALT講師派遣サービスを提供している”QQ English”が主催する、教育機関関係者向けのイベントです。(参加費...
東京英語教育英語無料留学
終了
2019年9月28日(土)
東京都 渋谷区神宮前5-53-70 地球環境パートナーシップ(国連大学1F)
「じっとみて。」は、絵のない白紙の絵本です。 タネからはじまる植物の成長ストーリーで全5シーン構成。 各シーンに自分を投影し、 自分のものがたりを描いていきます。...
東京絵本ワークショップコミュニケーション
終了
2019年9月19日(木)
東京都 渋谷区広尾4-2-24 聖心女子大学4号館BE*hive
ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。アクティブラーニングの手法を取り入れたワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら...
東京教材ワークショップ無料アクティブラーニング
終了
2019年9月10日(火)
東京都 渋谷区広尾4-2-24 聖心女子大学4号館
※中高生対象のプログラムです。生徒さんへの周知にご協力ください※ アメリカ大使館と開発教育協会(DEAR)では、Girls Unlimited Program2019(...
東京留学ワークショップキャリア大学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/255/25(土)ワークショップ「ヒトラーの生家をめぐる対話」
5/26早稲田大学教師教育研究所 第1回教師教育研究フォーラム
6/7一から学ぶ!向山実践解説セミナー①
6/13子育てに悩む保護者への対応|家族支援の専門家登壇【オンライン・教員向け】
6/152024年6月15日 聖徳学園小学校 第55回 英才教育公開研究発表会「学びを変える21世紀型英語教育と聖徳学園小学校アクティブラーニング教科横断型授業」
6/30対面とオンラインを併用した 授業、研究会、実験教室を成功させるには
5/25【5/25開催】スポーツ能力測定会
5/25【教師の勉強会】TOSS荒川の会例会 5.25
5/26【2次試験対策しよう!】5/26(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
5/26【5/26開催】スポーツ能力測定会

渋谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/30対面とオンラインを併用した 授業、研究会、実験教室を成功させるには
8/26第3~5回教育・保育のアップデートカレッジ
6/2【登進研バックアップセミナー118】不登校―停滞した親子関係をアップデートする「消極的受容」〜「行ってほしい」と「行かなくてもいいよ」の間で揺れる親だから打開できること

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート