京都市のセミナー・研究会・勉強会 57ページ目

終了
2016年3月21日(月)
集団の特性を活かした学級づくりセミナー
3人が気になる!リストに追加
京都府 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375番地 ハートピア京都 第三会議室
集団の特性を活かした学級作りについての研究会を開催したいと思います。クラブ指導や授業運営にも役立つ原理原則をご紹介させていただきますので、よろしくご参加ください。 会場の...
京都授業力学級づくり立命館学級開き
終了
2016年3月19日(土)
京都府 京都府京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館 709号室
 始まりの3日間に、授業を通して、学級経営のルールづくりをします。  1年間のスタートをとても楽しいものにしていくことができます。  この期間にオススメの授業や1年間を規...
京都新学期ノート指導学級経営
終了
2016年3月19日(土)
京都府 京都市内
http://heart-muscle.com/kyoto-schedule20160319/ 持ち物:筆記用具、カラーペン、色鉛筆、定規、次年度の年間計画 ご自...
京都養護教諭保健管理職
終了
2016年3月4日(金)
京都府 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 京都教育大学附属桃山小学校
主題: 子どもの創造性を育む伝統・文化教育-音楽科における伝統・文化教育- 内容 〇伝統音楽演奏(京都教育大学附属桃山小学校の児童による伝統音楽の演奏) 〇全...
京都音楽大学文部科学省科学
終了
2016年2月27日(土)
京都府 京都市上京区 同志社大学至誠館一番教室
3月に卒業して4月から幼小中学校の先生になる方が少しでも不安を少なくし、勇気をもって現場に出ることができる。そんなセミナーを行います。 もちろん、新卒の新採用者以外でも講師...
京都長瀬拓也部活中学校土作彰
終了
2016年2月27日(土)
教育の語りべ @京都
2人が気になる!リストに追加
京都府 京都市南区東九条西山王町16-5 アーチウェイH・C 5階(東側のお部屋)
現在7名で語り合います。 飛び込み参加も大歓迎です。 《先生の数だけ、思いがある》 新たなつながりや気付きを生む【教育の語りべ】に来ませんか? 一般的なセミナ...
京都高等学校プロジェクタープレゼンテーション大学
終了
2016年2月23日(火)
第三回notele例会
5人が気になる!リストに追加
京都府 京都市中京区東洞院通 六角下ル御射山町262 3F 青少年活動センター
現職vs学生の模擬授業対決をします。 授業で「どちらがより面白いか」を競います。 審査員は、TOSS京都代表の越智敏洋先生です。著書:教師習慣のツボ(学校のお仕事...
京都模擬授業TOSS
終了
2016年2月13日(土)
甲本・河田ロックセミナー
13人が気になる!リストに追加
京都府 京都府京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館 802号室
♪ロックのような一気に引き込まれる授業から学ぶ♪ ■講師 甲本卓司先生 河田孝文先生 ■内容 講座1 授業がうまい先生はここを見る!介入授業講座     (...
京都ノート指導音楽特別支援無料
終了
2016年2月13日(土)
教材のユースウエアセミナー in 京都
11人が気になる!リストに追加
京都府 京都府京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館 802号室
教材の使い方について学びませんか? 本セミナーは、TOSSユースウェア研究会が主催してお送りします。 授業をするとき, 欠かせないものの一つに挙げられるのが「教材」です...
京都教材アクティブラーニング家庭科音読
終了
2016年2月5日(金)
京都府 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町 46
京都教育大学では、附属桃山小学校・附属桃山中学校・附属高等学校の3校が平成26年度より「英語教育強化地域拠点事業」の研究開発指定を文部科学省より受け、小学校英語教育の早期化・...
京都小学校中学校高等学校公開授業

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート