京都市のセミナー・研究会・勉強会 69ページ目

終了
2014年7月20日(日)
保健室コーチング基礎講座 京都会場
1人が気になる!リストに追加
京都府 〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地 京都学園中学高等学校
保健室コーチングは、養護教諭さんだけでなく 一般の先生、保健師さん、看護師さん、子育てママさんも参加OK どんな現場でも活用できる本質的な学びをご提供いたします。  保...
京都コーチング科学保健養護教諭
終了
2014年7月9日(水)
京都府 京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学 今出川キャンパス
「京都メディアフォーラム(PhaseⅡ)」、第14回例会のご案内です。 今回は同志社大学法学部4回生の岸剛志さんをゲストにお迎えします。 テーマは「学校に笑顔を!頑張...
京都大学EDUPEDIA無料小学校
終了
2014年6月28日(土)
京都府 京都市山科区大宅山田34 京都橘大学
 6月の「明日の教室」は、国語教育について学んでいきたいと思います。 石川晋先生(北海道)と植西浩一先生(広島)のお二人にお越しいただき、それぞれ実践をエピソードを交えなが...
京都国語中学校大学石川晋
終了
2014年6月28日(土)
京都府 京都市左京区岩倉大鷺町89 同志社中学校 生徒集会室(想遠館3階)
日程:〔日程は5月3日現在の予定です。〕 10:00~10:30 レポートⅠ 「元海兵隊員アレン・ネルソンが語る戦争と平和を学ぶ」  西田 陽子 さん (京都・府立...
京都大学小学校英語教育懇親会
終了
2014年6月22日(日)
京都府 京都市下京区西洞院通塩小路下ル キャンパスプラザ京都 第4講義室(京都市下京区西洞院通塩小路下ルJR 京都駅ビル駐車場西側ビックカメラ前)
▼ 主な内容 講義とワークショップ①(10:10~11:10) 田邉義隆(近畿大学) 講義とワークショップ②(11:20~12:00) 湯川笑子(立命館大学) ランチタ...
京都大学ワークショップ英語教育英語
終了
2014年6月16日(月)
京都府 京都市左京区岩倉大鷺町89 同志社中学校
期 日 2014 年 6 月 16 日(月) 会 場 同志社中学校 参 加 費 無 料 日程・内容 (※時間予定は今後変更の可能性があります。) 10:0...
京都中学校公開授業懇親会授業研
終了
2014年6月16日(月)
京都府 京都市左京区岩倉大鷺町89
本校は、国語・社会・数学・英語をはじめとするすべての授業を「教科専門教室」および「教 科メディアスペース」でおこなう「教科センター方式」を運用しています。また、2014 年...
京都公開授業授業研英語数学
終了
2014年6月15日(日)
京都府 京都市下京区五条高倉角堺町21番地 株式会社ウエダ本社 南ビル 2階セミナールーム
あなたのプレゼン、もっとシンプルに伝わりやすくしませんか? 会議の場、教育の場、ワークショップなど、様々なプレゼンの場がありますが、なんだか伝わってないな・・・、どう話を...
京都コミュニケーションプレゼンテーション自然体験ESD
終了
2014年6月14日(土)
京都府 京都市山科区大宅山田町34 京都橘大学  明優館 D202教室
昨年度好評のあのセミナーが再び京都で開催されます。 日本で一番笑って学べるお笑い教育ユニット「カプリチョー座」第2弾です。 学級に遊び後ごろや笑いは欠かせません。今回はメ...
京都学級づくり授業づくり中村健一俵原正仁
終了
2014年6月13日(金)
京都府 京都府京都市左京区聖護院川原町53 吉田キャンパス北部構内 理学研究科5号館ほか
ローレンツ祭とは物理に興味のある学部生を対象とし、研究室のスタッフや大学院生との交流から研究の現場を知ってもらうためのお祭りです。 日時 平成26年6月13日(金曜日) ...
京都物理大学懇親会

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート