社会科の京都市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2018年7月28日(土)
京都府 京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学今出川キャンパス 寧静館 5階 会議室 
1.日程  2018年7月28日 土曜日 8時30分~16時50分 2.会場 同志社大学今出川キャンパス 寧静館 5階 会議室   3.参加費  2500円 当日受付でお...
京都小学校社会科大学歴史
終了
2017年10月15日(日)
京都府 下京区 油小路通塩小路下る 西油小路27番地 学校法人京都中央学院 YIC京都工科大学校 131教室
教師を目指す大学生による,模擬授業の大会です。また,学校現場で活躍されている教師による,「学校現場に出る前に,若い頃にしておきたいこと」を伝授する講座も用意しました。 ...
京都大学理科模擬授業英語
終了
2017年3月26日(日)
京都府 京都市下京区 京都市下京いきいき市民活動センター http://www.geocities.jp/tgtmk561/1192.jpg
【予告】次回 2018年4月1日(日)開催! テーマ 「中学高校限定 黄金の3時間の授業ネタ」(仮) 手帳にメモ願います‼ お楽しみに\(^_^)/ https...
京都国語アクティブラーニング教材ディベート
終了
2017年3月12日(日)
京都府 京都市左京区永観堂町51 東山中学校・高等学校
「18歳を市民に」高生研・近畿北陸ブロックゼミナール ◆日時:2017年3月12日(日) ◆会場:東山中学校・高等学校 京都市 〒606-8445 京都市左京区永観...
京都数学学級通信懇親会立命館
終了
2016年10月22日(土)
京都府 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 京都教育大学附属桃山小学校
1.日程  2016年10月22日 土曜日 8時30分~16時50分 2.会場  京都教育大学附属桃山小学校 (京都市伏見区桃山にあります) 3.参加費  3500円 ...
京都大学小学校社会科授業研
終了
2016年5月7日(土)
京都府 京都府京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館 710号室
 社会は堅苦しい教科だと思っていませんか。  探す、調べる、まとめる…  実は、他の教科よりも、集中したり、盛り上がったりしやすい教科です。  ちょっとしたことを知って...
京都社会科パワーポイント模擬授業
終了
2016年2月13日(土)
教材のユースウエアセミナー in 京都
11人が気になる!リストに追加
京都府 京都府京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館 802号室
教材の使い方について学びませんか? 本セミナーは、TOSSユースウェア研究会が主催してお送りします。 授業をするとき, 欠かせないものの一つに挙げられるのが「教材」です...
京都教材アクティブラーニング家庭科音読
終了
2015年11月14日(土)
京都府 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 京都教育大学附属桃山小学校
関西では第5回の大阪大会に引き続き,2回目の価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会の開催になります。  第20回という節目の研究会でもありますので,多くの皆様と...
京都大学社会科小学校授業研
終了
2015年6月7日(日)
京都府 京都市下京区川端町13
講師:兵庫県小学校教諭川原雅樹先生 佛教大学のよりよい教師を目指すサークル 「MIYABI」の社会科「SUMIRE」のイベントです。 中高社会科を目指す学生さん...
京都社会科大学教育実習ネタ
終了
2014年10月18日(土)
第6回 立命館小学校社会科授業研究会
3人が気になる!リストに追加
京都府 京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校
▼ 主な内容 ○社会科授業公開(3年~6年 全4コマ公開) ○事後検討会 詳細は、本校ホームページ「研究公開案内」を参照 ▼ 会場 立命館小学校 ...
京都立命館小学校社会科公開授業

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー

社会科の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/17U-29教師の会 春の教師力UPフェス「学級経営」
5/18第24回 高校社会教育サークルあごら例会
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
10/13第29回 高校社会教育サークルあごら例会
4/27【春教師力アップフェス】みんなで考える、特別支援教育 ~学級のあの子のことをために、学ぼう、考えよう~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート