高等学校の小金井市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2024年3月17日(日)
東京都 小金井市貫井北町4丁目1-1 東京学芸大学 S棟410教室
「映画教育シンポジウム」 ―国語科と映画・演劇教育の横断― 日時:2024年3月17日(日)13時30分~17時30分 場所:東京学芸大学小金井キャンパス S棟...
東京大学国語演劇中学校
終了
2022年12月17日(土)
オンライン (対面会場)東京学芸大学附属小金井小学校
「GIGAスクール構想の学びを問い直す」と題して、東京学芸大学附属学校情報教育部2022年度の公開セミナーを開催します。 新型コロナウイルスの感染対策を行った上で、オンライ...
オンライン小学校大学スクール情報
終了
2020年4月18日(土)
東京都 東京都小金井市貫井北町4丁目1 東京学芸大学
登壇者の皆様、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 Youtubeライブでのアーカイブはこちらです。 https://youtu.be/YdaBLq7...
東京小学校大学スクール教師力
終了
2018年1月8日(月)
東京都 小金井市本町6-8-9 都立小金井工業高等学校
本勉強会は、平成27年度より高校・地理歴史科の若手教員を中心に発足し、アクティブ・ラーニングをテーマにした勉強会を有志で実施してきました。 今年度は、「一人残らず、全員...
東京歴史ワークショップ教科教育反転授業
終了
2017年12月22日(金)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 小金井キャンパス
関係者各位 (重要連絡*12月22日は参加者多数により、キャンセル待ちとなります。       なお、懇親会の参加のみも受け付けております。) このたび「有志教...
東京大学TOK国語懇親会
終了
2017年1月9日(月)
東京都 小金井市本町6-8-9 東京都立小金井工業高等学校(多摩科学技術高等学校)
本勉強会は、平成27年度より高校・地理歴史科の若手教員を中心に発足し、アクティブ・ラーニングをテーマにした勉強会を有志で実施してきました。 今年度は、 1.参加者の輪...
東京歴史情報教科教育指導案
終了
2016年12月26日(月)
図工・美術deアクティブ・ラーニング
10人が気になる!リストに追加
東京都 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
【テーマ】12/26(月)図工・美術deアクティブ・ラーニング      〜現場から探り出す学びの「本質」〜 【日 時】平成28 年12 月26 日(月)10:30〜...
東京大学小学校ワークショップ美術
終了
2016年6月4日(土)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学
プログラム 受付 12:30-13:00 講演 13:05-14:25 (75分) 「読めないテキストからは学べない」 講師 根岸雅史(東京外国語大学) 「中...
東京英語大学英語教育ワークショップ
終了
2015年5月23日(土)
東京都 小金井市貫井北町3‐22‐1 中央大学附属中学校・高等学校図書館本館
第1回を4月25日に行いました。 第2回の内容 Ⅰ 講義 資料の多面的な活用 Ⅱ 講義・体験・見学 中央大学付属中学校・高等学校図書館の経営 いつもは東京学芸...
東京大学中学校高等学校
終了
2015年5月23日(土)
第2回学校司書・司書教諭のための連続講座
1人が気になる!リストに追加
東京都 小金井市貫井北町3‐22‐1 中央大学附属中学校・高等学校図書館本館
第1回を4月25日に行いました。 第2回の内容 Ⅰ 講義 資料の多面的な活用 Ⅱ 講義・体験・見学 中央大学付属中学校・高等学校図書館の経営 いつもは東京学芸...
東京大学中学校高等学校

イベントを探す

高等学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/1『学校の未来図』~米田謙三先生に学ぶ、英語教師のための生成AI活用術~
5/19TOSS SMILE 春フェス 見えてる子供のあらわれの裏には何かが隠れている!?  凸凹を正しく理解し、「ちょっとでもできる」に変えていく特別支援講座"
5/26「教員採用説明会&選考会2025」in東京
7/21河村茂雄教授講演会 in 郡山(福島県)
7/28「教員採用説明会&選考会2025」in広島
5/19NPO法人ROJE主催 五月祭教育フォーラム2024
5/26広域通信制 川崎特区明蓬館高等学校 主催 井川典克先生(いかわクリニック院長)基調講演およびシンポジウム『不登校×発達障害を地域で支える』
6/222024年度 教師海外研修「ネパール」五感で学ぶ体験!
5/185月18日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:センサ活用 B:エネルギー
7/26東京都里親支援機関事業主催第8回教職員向け公開講座「社会的養護のもとで暮らす子どもについて~里親家庭について知ろう・学ぼう~」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート