大学の広島市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2025年3月15日(土)
広島県 広島県広島市西区井口5丁目34−1 広島工業大学高等学校 CLL クリエイティブ・ラーニング・ラボ
内容 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 CLコースの教育づくり 3年目の報告 発表者 広島工業大学高等学校 教諭 CLコース長 平原 豪人 申し...
広島大学高等学校
終了
2025年2月15日(土)
広島県 広島県広島市佐伯区海老山南2丁目2−1 広島なぎさ中学校・高等学校 Cルーム
鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告 「主体的な学びに向けた公共の授業の導入の工夫 ~事前学習のプレゼンを導入として~」 (広島工業大学高等学校 教諭 宮...
広島英語高等学校読解大学
終了
2024年12月10日(火)
広島県 東広島市鏡山三丁目13番26号 広島テクノプラザA研修室
【好評につき締切延長しました】  本会は令和6年度広島県高等学校教育研究会国語部会広島東支部研修会を一般にも公開して開催します。  今回取り上げる国語教育の課題は、新学習...
広島国語大学高等学校
終了
2024年8月24日(土)
広島県 広島市東区牛田東4-13-1
実践と研究を往還する学校の音楽教育の理想とそのあり方を研究する学会です。 現職教諭が多く所属しているところにも特徴があります。 関東・関西圏での開催が多く、中国地方での全...
広島音楽自由研究教材実験
終了
2024年7月28日(日)
「教員採用説明会&選考会2025」in広島
1人が気になる!リストに追加
広島県 広島市東区二葉の里3丁目5-4 広島コンベンションホール メインホール2A
国内唯一の私立幼稚園・小学校・中学校・高等学校の合同説明会&選考会を行います。 2025年4月着任の教職員を積極採用する私立学校が集結し、 学校説明・個別相談・一次面接を...
広島面接大学部活小学校
終了
2024年6月8日(土)
広島県 広島市南区皆実町1丁目6−29 広島県健康福祉センター
へいわ教育カフェ第3回を開催いたします。 第1回では、対面・オンライン含め70名近く、第2回では50名近くのご参加をいただきました。 第3回では、「平和教育をどの...
広島大学小学校社会科カリキュラム
終了
2024年3月30日(土)
広島県 広島市南区松原町2番62号 広島JPビルディング内2階
第2回へいわ教育カフェを実施いたします。 第1回では、対面・オンライン含め70名近くのご参加をいただきました。 第2回では、「平和教育がめざすもの」をテー...
広島大学小学校無料中学校
終了
2024年3月25日(月)
広島県 広島市中区中島町1-5 広島国際会議場 ひまわり
ウェルビーイングの概念は、従来の成長指標を超え、主観的な幸福や社会的な結束を重視する新たなパラダイムへの移行が求められています。このシンポジウムでは、国内外でウェルビーイング...
広島大学特別支援科学文部科学省
終了
2024年2月17日(土)
広島県 広島市南区大須賀町13-9 TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前
中学校社会科(公民的分野)では、「会計情報の活用」が学習指導要領解説にも盛り込まれ、経済の知識として「会計」がより一層重要な役割を果たします。 本セミナーでは、会計情報...
広島社会科中学校公民大学
終了
2023年11月23日(木)
広島県 広島市南区松原町2番62号 広島JPビルディング内2階
これまでにはなかった「平和教育」をテーマにした学習会です。 国内の平和教育研究の第一人者「村上登司文先生」と先進的な平和教育に取り組む「宮田拓先生」をお迎えして、平和教...
広島大学小学校無料

イベントを探す

広島市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27 「教員採用説明会&選考会2026」in広島  

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル
6/21商標登録済|公式認定6月21日(土) 7:00〜6月29日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
8/11特別支援教育教材展示会5 in 東京
6/7一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意2【対面】 「中学生のための言語活動とOral Introduction」
7/27日本学校教育相談学会第 26 回夏季ワークショップ
6/28教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】
6/14日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会
8/2演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】
8/5第73回演劇教育夏期大学
6/29社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート