保護者の文京区のセミナー・研究会・勉強会 6ページ目

終了
2015年11月15日(日)
東京都 文京区春日2-9-5 文京区立アカデミー茗谷レクレーションホール
第5回保育園看護職実践セミナー(幼児の足の健康・安全を守る靴教育) 「幼児の靴の健康・安全」をテーマに第一人者の先生を講師としてお招きしています。 日本の幼児の運動靴の選定...
東京幼児保健スマートフォン科学
終了
2015年9月13日(日)
国語教育の深層をさぐる
9人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚2丁目1−1 お茶の水女子大学附属中学校
関西の小学校教師多賀一郎と北海道の中学教師堀裕嗣の二人が「国語科授業づくりの深層」出版を記念して、国語教育についてさらに深める会を開きます。近年、国語教育の方向性が彷徨ってい...
東京国語小学校教師力多賀一郎
終了
2015年7月18日(土)
東京都 文京区音羽1-17-14 音羽YKビル3階 国際文化フォーラム
高校生向けに限定的に行ってきたプロのCMプランナーによるCMづくりワークショップを、小中高校の先生がた向けに実施することになりました。 1本のCMの長さは、通常15-3...
東京ワークショップ懇親会発表会高校教員
終了
2014年12月23日(火)
東京都 文京区本郷7丁目3-1 東京大学本郷キャンパス 情報学環・福武ホール地下二階「ラーニングシアター」
コドモとプログラミング -PEGのこれまでとこれから- 平成24年度より、中学校技術科で必修となったプログラミング。NPO法人CANVASでは、2013年10月よりG...
東京プログラミング発表会大学技術
終了
2014年9月3日(水)
東京都 東京都文京区春日2丁目26−11 大元社ビル1F
「受験生のための食事法」を学ぶ専門講座をスタートいたします☆ FOOD(食)+ ACEDEMY(アカデミー) = FOODEMY(フーデミー) FOODEMY は...
東京受験食育科学無料
終了
2014年8月23日(土)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属中学校合併室(第2校舎2F)
お茶の水女子大学附属学校園ICTフォーラム「情報モラル教育の最新事情」 【イベント概要】  お茶の水女子大学附属学校園の連携研究のICT部会が開催するICT教育フォーラムで...
東京情報モラルモラル情報大学
終了
2014年7月18日(金)
東京都 文京区大塚3−29−1 筑波大学附属小学校2階図書室
第59回 授業のユニバーサルデザイン研究会7月定例会 ■日時:平成26年7月18日(金)     19時~21時 ■会場:筑波大学附属小学校2階図書室 ■研究...
東京ユニバーサルデザイン特別支援情報教科教育
終了
2014年6月21日(土)
東京都 文京区本郷1-4-1 全水道会館
TEACCHプログラム研究会東京支部では、教員、福祉職員、医療関係者、研究者そして保護者達が集って年間を通じて勉強会を行っております。6月の基礎講座2・3では「評価」と 「コ...
東京大学ワークショップ保護者コミュニケーション
終了
2014年3月16日(日)
東京都 文京区西片1丁目17番3号
全国教育者会議KES 第一回テーマ「よい教師とは」 【必読してください】 ◉注意:お申し込みは、以下のページからお願い致します。 http://peatix....
東京大学非常勤講師小学校ワークショップ
終了
2013年8月24日(土)
東京都 文京区弥生1-1-1 東京大学 弥生講堂・一条ホール
「理系女子」を応援する取り組みが広がるなか、大学や企業で活躍する女性の研究者や理系出身者の生の声が聞けるイベントを開催します。大島まり先生の講演をはじめ、理系女子の本音が聞け...
東京大学技術中学校文部科学省

イベントを探す

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/112025KTO夏の大研修会
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
8/9フレネ教育研究会 第64回夏季全国集会
8/24外国語の学びかた デジタルでできること、アナログですべきこと 第2回文京学院大学大学院外国語学研究科 英語教育研修会

保護者の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
12/712/7(日) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
10/2510/25(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
9/272025/9/27(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
8/15【週末にお家で受講】視覚発達③見る力を見抜くアセスメント〔読み編〕〜読みの苦手さの背景を探る〜 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
8/11特別支援教育教材展示会5 in 東京
3/3【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備
9/7秋の教育フェス2025ちば
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート