教職の渋谷区のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年6月17日(日)
東京都 渋谷区神南1-11-5
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 先生(教師)が創る先生の学校 Teacher's School 「泣くことって悪いこと?...
東京大学ワークショップスクール小学校教員
終了
2018年6月2日(土)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14
【セミナーの内容】 学習指導要領の改訂、高大接続改革など、いま学校の現場では、大きな変化が起きています。 2012年の夏以降始まった「アクティブラーニング」ブームの最中や...
東京キャリア大学キャリア教育アクティブラーニング
終了
2018年5月19日(土)
東京都 渋谷区千駄ヶ谷1-1-12 桜美林大学四谷キャンパス(千駄ヶ谷)1階ホール
■高等教育問題研究会FMICS創会から38年、重ねた月例会は700回となりました。  まだまだ、先は長いぞと気持ちを新たに前進あるのみです。皆さまには、何卒、よろしくお...
東京大学教職高等教育情報
終了
2018年5月13日(日)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14
昨年から6回にわたり小林昭文先生のアクティブラーニング入門講座を開催し、多くの皆さまにご参加いただきました。ありがとうございました。 今年度は、参加者の皆さんがセミナーの成...
東京アクティブラーニング大学高等学校社会科
終了
2018年5月12日(土)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14
昨年から6回にわたり小林昭文先生のアクティブラーニング入門講座を開催し、多くの皆さまにご参加いただきました。ありがとうございました。 今年度は、参加者の皆さんがセミナーの成...
東京アクティブラーニング大学高等学校社会科
終了
2018年3月22日(木)
東京都 渋谷区渋谷2-17-3 TKP渋谷カンファレンスセンター7階 カンファレンスルーム7A
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 英語教員対象 「英語4技能向上への道~TOEFL(R)テスト オンライン教材を活用して~」3...
東京英語大学教材センター試験
終了
2018年2月18日(日)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14
新学年、新学期に向けてのセミナーを開催します。 2月になりそろそろ来年度の授業をどう進めるか、クラスをどうつくっていくか、生徒の力をどう伸ばしていくかについて頭を悩ませ...
東京大学高等学校情報アクティブラーニング
終了
2018年2月10日(土)
東京都 渋谷区恵比寿4-6-10 恵比寿ホークビル3F
◆こんな方におすすめ ・ICTを用いた教育に興味がある ・学習支援現場での教員不足、人手不足に課題を抱えている ・放課後学習や家庭学習をもっと充実させたい ・...
東京ICT教材eラーニング家庭学習
終了
2018年2月4日(日)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
 小中学校の先生方を対象とした、算数・数学の授業力アップのための学習会です。新学習指導要領で求められる「主体的・対話的・深い学び」を実現するために教師が身につけるべき授業...
東京大学授業力授業づくり技術
終了
2017年11月19日(日)
東京都 渋谷区 渋谷区桜丘21-12 アーバンライフ B414
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ Teacher's School 「幼児教育の現場から主体的・対話的で深い学びを考える...
東京幼児幼稚園アクティブラーニングスクール

イベントを探す

渋谷区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うA講座:子どもたちの心の扉をノックする 演劇的手法の実践講座〈講師:大澗弘幸〉
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うB講座:ドラマチックな身体感覚をつかむ ボディワークとエチュード〈講師:越谷 真美〉
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う::特別企画『演劇と教育』分科会
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うD講座:障がいがあってもなくても 全ての人が表現することで輝くために〈講師:飯田 浩志〉
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うF講座:創っちゃえ!オリジナル ミュージカル! ~ミュージカルなんて怖くない~〈講師:山本 篤〉
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うE講座:毎日楽しい! あそびのチカラ・アートのチカラ〈講師:多田 純也〉
8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うC講座:演出ってどうしてますか?〈講師:柏木 陽〉
9/21【指導者養成セミナー2025】「群読」は楽しい!★講師:大垣 花子

教職の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/158/15(金)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/9【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜
8/9第4回 みらいの先生「まなびの広場」
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
10/19メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年10月19日(日)大阪開催

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート