牛込柳町駅周辺のセミナー・研究会・勉強会

終了
2018年9月8日(土)
東京都 新宿区横寺町55番地 日本英語検定協会ビルB館1階 大会議室B
  内 容: 第1部:講演(14:00~15:20) テ―マ:英語教育における「教え中心」から「学び中心」へのパラダイム・シフト ―学習者の自律的成長を促す教師の役割と...
東京英語留学大学英語教育
終了
2018年8月4日(土)
東京都 新宿区北山伏町 4-1 新宿区立牛込第一中学校会議室
高等学校の学習指導要領が改訂告示されました。そこでは、地理総合という科目が登場し、GISの活用など新しい考えが示されています。このことを中学校社会ではどのように受け止めたらよ...
東京地理中学校社会科大学
終了
2018年7月29日(日)
JICA地球ひろば 2018年度 開発教育指導者研修
6人が気になる!リストに追加
東京都 新宿区市谷本村町10-5 (JICA市ヶ谷ビル内)
=========================== 2018年度 開発教育指導者研修 主テーマ:「SDGs/国際協力」・「難民」 =============...
東京教材授業づくり高校教員情報
終了
2018年7月28日(土)
国際教育研究所7月月例会
2人が気になる!リストに追加
東京都 東京都新宿区横寺町55 日本英語検定協会B館1回会議室
「日本英語検定協会の半世紀を超える歩みと主な事業内容」 -英語能力判定、実用英語の研修・教育、研究助成の各事業― 講 師:塩崎 修健   (公益財団法人日本英語検定協会...
東京英語英検生徒指導英語教育
終了
2018年7月8日(日)
東京都 早稲田大学 早稲田キャンパス26号館301教室
「生徒のやる気を高めるために何ができるだろう?」「文法訳読法に戻らずに、文法をもっと効果的に教える方法は?」「一応スピーキング活動はやってるけど、ただ話させるだけで本当にスピ...
東京英語大学英語教育協同学習
終了
2018年6月23日(土)
東京都 新宿区横寺町55 日本英語検定協会B館1回会議室
6月23日(土)第178回月例研究会 第1部 講演(14:00~15:20) テーマ:「グローバル人材を育てるICUにおける英語教育 ―リーディングカリキュラ...
東京英語CLIL大学英語教育
終了
2018年5月26日(土)
東京都 新宿区横寺町55  公益財団法人日本英語検定協会
対象者:小・中・高・大・塾等で英語を教えている教員・指導者、英語教員を目指す方及び、英語教育に興味のある方。 受講料:国際教育研究所の会員は、実費代以外は無料。   ...
東京英語英語教育無料教材
終了
2018年4月28日(土)
東京都 新宿区横寺町55 公益財団法人日本英語検定協会
第1部:講演(14:00~15:20) テーマ:「すぐれた授業・よい授業とは何か?」―英語授業学研究の視点から―  講 師:鈴木政浩(西武文理大学准教授)   ...
東京英語授業づくり大学国際教育
終了
2018年2月24日(土)
東京都 新宿区市谷本村町10-5 JICA地球ひろば(JICA市ヶ谷ビル)2F 国際会議場
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【JICA地球ひろば】世界とジブンをつなぐ教育~映像教材による対話型授業事例~ ■■■...
東京小学校教材社会科大学
終了
2018年1月27日(土)
「子どものための心理的応急処置」1日研修
5人が気になる!リストに追加
東京都 新宿区市谷本村町10-5 JICA市ヶ谷ビル内
「子どものための心理的応急処置」1日研修 ~ 誰もができる、緊急下の子どものこころのケア~ 災害などの緊急時、 あなたはどのように子どもに声をかけますか? 子...
東京グループワーク保健コミュニケーション

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/17私の学びチャレンジ記 ~ 学びの振り返りを忘れません ~
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②
4/19春の教師力UPフェスin渋谷~明日からクラスが楽しくなるヒントがいっぱい~
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
4/20面接上達の秘訣~《リフレイミング技法研修会2025.4》
4/20【4/20東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
4/202025年度関東甲信越ブロック研究大会(東京プレ大会)
4/20【4/20東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート