茗荷谷駅周辺のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2018年4月21日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
今年度も開催します!いつもの体育授業に役立ちます! 「実技 虎の穴」大好評につき第10回開催決定!!! 皆様のお陰で10回目を迎えました。 1 授業に役立つ体育...
東京体育小学校大学低学年
終了
2018年3月25日(日)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学 共通講義棟2号館102室
【プログラム】 開会挨拶  講演(14:10~15:40):※敬称略,カッコ内は学生時代の在籍分野   堀田 真生(人間・環境科学)株式会社ルミネ 大宮店施設管理部 ...
東京数学大学性教育物理
終了
2018年3月21日(水)
東京都 文京区音羽1-17-14 音羽YKビル3階
小中高校の先生方向けワークショップ ■ 学びの質にこだわってみよう〜ルーブリックで評価を見える化する ───────────────────────────── ...
東京ワークショッププレゼンテーション大学
終了
2018年3月21日(水)
授業だいすきの会 第1回 授業から学ぶ会
11人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3丁目29-1 筑波大学附属小学校
授業,主に体育授業に関して “授業だいすき” なメンバーが集います。 体育実技,模擬授業を通してもっと “授業だいすき” になりましょう! 子どもたちも “授業だいすき”...
東京体育大学小学校模擬授業
終了
2018年2月24日(土)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
新年度に使えるアイディア満載!いつもの体育授業に役立ちます! 「実技 虎の穴」大好評につき第9回開催決定!!! 1 授業に役立つ体育科実技講習  単純な場,簡単...
東京体育小学校大学低学年
終了
2018年2月11日(日)
東京都 文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
いよいよ始まる道徳の教科化 それに向けて、授業をどのように変えるか、評価はどうするかを実際の公開授業をもとにして提案します。 授業者は筑波大学附属小学校道徳専科の加藤教諭...
東京大学小学校公開研究会公開授業
終了
2018年1月13日(土)
東京都 文京区小石川4-2-1 東京学芸大学竹早地区附属学校園
研究主題:子どもが問いをもち、探究する算数・数学の授業 時程: 8:30~ 9:00 受付     9:00~ 9:45 授業Ⅰ(小3 角と三角形)    ...
東京数学大学算数小学校
終了
2018年1月13日(土)
第4回筑波小中高大連携社会科授業研究会
12人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚1-9-1 筑波大学附属中学校・高等学校
1.日程  2018年1月13日 土曜日 10時00分~16時40分 2.会場  筑波大学附属中学校・高等学校  敷地内桐陰会館 (東京都文京区にあります。) 3...
東京大学小学校中学校高等学校
終了
2017年11月11日(土)
第25回教育講演会
18人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚1-5-23 嘉ノ雅 茗溪館(茗溪会館)2Fホール
主催:日本心理検査協会・日本心理検査振興協会 後援:全国教育研究所連盟・日本教育新聞社・教育新聞社 プログラム: 講演① 13:30~15:00 「発達障害のアセ...
東京大学授業づくり科学小学校
終了
2017年11月11日(土)
授業だいすきの会 第1回 定例勉強会
4人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚3丁目29-1 筑波大学附属小学校
授業,主に体育授業に関して “授業だいすき” なメンバーが集います。 体育実技,模擬授業を通してもっと “授業だいすき” になりましょう! 子どもたちも “授業だいす...
東京体育小学校大学模擬授業

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/14子どもの「学び方育成」を目指した社会の授業へのSTEP ーまず何から取り組み、どう進めていけばよいかー(現地&オンライン開催)
5/26「教員採用説明会&選考会2025」in東京
6/13子育てに悩む保護者への対応|家族支援の専門家登壇【オンライン・教員向け】
7/20第27回 レクリエーション講座 ~レクリエーションの匠に学ぶ~
8/24生徒が熱中する音楽授業 ~生徒の心をギューッとつかむ~
5/17川とノリオをこう授業する! 八王子文芸研5月基礎講座 
5/18法教育セミナーin東京「課題解決能力育成に資する法教育」
5/185/18(土)オーストリア海外奉仕トリスタン・ダハさん招聘説明会ー皆さんの学校や地域で交流しませんか
5/185月18日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:センサ活用 B:エネルギー
5/18【春フェス】通常学級における、ちょっとした工夫で、クラスの発達障害・グレーゾーンの子を安心させるコツ

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート