無料のセミナー・研究会・勉強会 1327ページ目

終了
2016年1月26日(火)
京都府 〒610-1123 京都市西京区大原野上里南ノ町300 京都市立上里小学校 ℡ 075-333-2002 fax075-333-2003
【テーマ】 おもいや考えを生き生きと伝え合い学び続ける子 ~よりよい解決を求め,高め合う協働的な学びを通じて~ 【学校区分】 小学校 【教科】 数学・算数 時程:13...
京都算数小学校公開授業発表会
終了
2016年1月25日(月)
京都府 京都大学 芝蘭会館 山内ホール
■イベント概要 開催日2016年01月25日 月曜日 時間13時00分~17時00分 開催地京都大学 芝蘭会館 山内ホール 対象学生、研究者等(学部生、大学院生などの参...
京都大学芸術音楽無料
終了
2016年1月24日(日)
北海道 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 ちえりあ
希望をもって高校生活を送るために 今回は、和歌山県精神保健福祉センター所長の小野善郎先生にお越しいただき、発達障害を抱えていると言われている子どもたちの昨今の教育事情を聞か...
北海道発達障害インクルーシブ教育特別支援保護者
終了
2016年1月24日(日)
埼玉県 埼玉県越谷市南荻島3337 文教大学(教室は、決まり次第お知らせします)
4月から教壇に立つという、そこのあなた!! これから始まる教師生活を思い浮かべてワクワクする一方、日々の授業や学級経営について、不安…という人も多いと思います。 本講...
埼玉学級経営教材保護者算数
終了
2016年1月24日(日)
東京都 渋谷区富ヶ谷2丁目 東海大学代々木キャンパス
 科学の本を読む活動を理科読と名付けて大人も子どもも科学の本を読む文化を作ろうと呼び掛けて理科読シンポジウムは始まりました。 今回は、子どもたちから発せられた「ふしぎ」に答...
東京科学理科大学無料
終了
2016年1月24日(日)
東京都 東京都中央区銀座8-9-13 K-18ビル 2階
地方で新たな教育の形を作る実践者×覚悟と意志を持って飛び込む挑戦者 【イベント概要】 日本各地の地域で「これからの教育の形」を作る事業を手掛ける実践者と、既存の教育シ...
東京大学キャリアキャリア教育不登校
終了
2016年1月24日(日)
兵庫県 http://www.kobe-cufs.ac.jp/access.html
神戸市外国語大学70周年記念事業 「音声」から「文字」へ……、どうやって?! -補助教材Hi, friends! Plusの効果的な活用法とはー  本年度は...
兵庫英語大学小学校英語教育
終了
2016年1月23日(土)
東京都 新宿区戸塚町1-104 早稲田大学 早稲田キャンパス14号館102教室
シンポジウム「不登校と社会正義―不条理に直面する子どもたちへの支援を考える―」 主催:早稲田大学教育総合・科学学術院教育会、早稲田大学大学院教職研究科有志企画 共催:...
東京不登校大学キャリアキャリア教育
終了
2016年1月23日(土)
東京都 東京都中野区・東京工芸大学 芸術情報館
自ら考えてものを創り出すチカラ=日本の未来を創り出すチカラ 第一部 講演:文部科学大臣補佐官・鈴木寛、株式会社凸版印刷代表取締役会長・足立直樹、株式会社日立製作所役員待遇フ...
東京鈴木寛美術科学大学
終了
2016年1月23日(土)
東京都 港区赤坂1-1-14 NOF溜池ビル8F
1964年の開始以来、北米をはじめとする130ヵ国以上の大学や機関で広く受け入れられているTOEFLテスト。 このたび、アメリカ留学に関心のある方、TOEFL iBTテスト...
東京英語大学英語教育留学

イベントを探す

無料の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/30木村泰子さん(大阪市立大空小学校初代校長) 大人が変わると子どもが変わる『なりたい自分になるための学校』のつくり方(オンライン教育講演会)
8/16夏の授業力アップフェス ~2学期が待ち遠しくなる80分!~
8/8筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を感じよう ~活発な「やり取り」を生むための仕掛けを考える~
7/20この夏、教育の未来を探る! 『アドベンチャープログラムを通した自治的集団形成 甲斐崎先生から学ぶプロジェクトアドベンチャー』
7/282024 第4回 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/11気になる子どもの理解と対応(発達段階・特性に合わせた工夫)【オンライン・教員向け】
8/8東京都環境局主催!教員向け環境教育研修会 第5回「いまさら聞けないSDGs 第二弾」
8/19未来の学習コンテンツEXPO2024 「2040年に働くための学びのコンテンツ」
7/13関東甲信越英語教育学会(KATE)7月月例研究会(対面開催)
8/9【聴講無料】ライフサイクル思考で深める環境教育|第17回環境教育シンポジウム

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート