終了

東京学芸大学附属高等学校 第19回情報教育公開研究会

開催日時 13:00 17:00
会費0円
場所 東京都世田谷区下馬4-1-5 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

本研究会が「普段使いのICT」に着目して三年目を迎えます。日常的にICTを授業や校務に導入する中で,生徒の変容を通して教師自身が多くの気づきを得てきました。私たちと共にICTの利活用や教師の学びについて語りませんか。

イベントの詳細,申し込みは以下のWebサイトからお願いいたします。
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/04kenkyu/infoedu2017/index.html

お問い合わせ:
東京学芸大学附属高等学校 研究部
03-3421-5151
gaku-ken@gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
9/27第226回国治研セミナー「好き/出来る/得意を活かすディスレクシア支援のかたち」
9/3表現力爆あがり!川本先生流スクールタクト活用術 スクールタクトはじめの一歩・もう一歩
8/30【高校英語教育セミナー③(全3回)】 AI・ICT活用、思考力向上、新課程入試分析 新しい未来を拓く 高校英語の授業デザイン(朝日出版社・旺文社共催)
8/30【サロン内学習会】「観察したくなる月の授業」3年太陽の動き 4年月の位置と変化 6年月の見え方と太陽

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート