東京のセミナー・研究会・勉強会 1284ページ目

終了
2012年2月9日(木)
東京都 府中市白糸台6-48 府中市立南白糸台小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 道徳教育課程 ▼ 会場 府中市立南白糸台小学校 ▼ 主な内容 研究主題 自他を大切にし、共によりよく生きようとす...
東京小学校道徳教育公開授業発表会
終了
2012年2月9日(木)
東京都
テーマ:平成23年度第3回研究例会 ▼ 主な内容 日 時  平成24年2月9日(木)午後1時00分~午後5時00分 12:30~    受付開始 13:05~13:55 ...
東京公民倫理大学高等学校
終了
2012年2月9日(木)
東京都
テーマ:「読むこと」を大切にし、自分の考えを表現できる子の育成 -練馬区立南田中図書館と連携した教育活動の推進- ▼ 主な内容 時程 13:10-13:30受付  13:...
東京小学校国語公開授業発表会
終了
2012年2月9日(木)
東京都
テーマ:「自他を大切にし、共によりよく生きようとする心を育てる道徳教育」 ~より効果的な指導法の工夫~ ▼ 主な内容 時程    受  付  13時00分   公開授業 ...
東京道徳教育小学校公開授業発表会
終了
2012年2月8日(水)
東京都 中央区日本橋3-2-14 日本橋KNビル ウィズスクエア本館会議室
セミナーでも講座でも無い、新しいカタチ。              楽しく学べるStudy-Salon Study-Salonは、その道のスペシャリストがあなたのコーチであり...
東京話し方留学プレゼンテーション技術
終了
2012年2月7日(火)
東京都 池袋駅周辺の居酒屋
「教育」をキーワードに立教生で語りませんか? 教職の授業を取ってても、「教員志望の友人って全然いない!」という人多くないですか? 僕もその一人です。 「だったらそんな環...
東京教職
終了
2012年2月6日(月)
東京都
テーマ:生きる力を育む視聴覚教育の追究 「研究のねらい」 1)知識,技能の確実な習得を目指す工夫 2)課題解決能力を育む工夫 3)主体的に学ぶ態度を養う工夫 4)言語活動を充...
東京小学校視聴覚公開授業発表会
終了
2012年2月5日(日)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター
NPO法人手話教師センターでは、昨年発行したDVD「多義語 終わり」に続く事業として、DVDプロジェクトを立ち上げました。 第15回定例会では、DVDプロジェクト各チームが取...
東京
終了
2012年2月4日(土)
東京都
テーマ:『協働的な学びを高める学習環境デザインの創造 ~ICTの活用を通して~』 ▼ 主な内容 協働的な学びを研究テーマに設定して、6年目になりました。今年度からはICT...
東京小学校公開授業大学ICT
終了
2012年2月4日(土)
東京都
テーマ:授業・コミュニケーション・そして教育 ▼ 主な内容 緊急のお知らせ講演予定の佐藤学先生が急病のため欠席となりました。三宅なほみ先生(東京大学大学院教授)が講演を行...
東京大学三宅なほみ協調学習科学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート