東京のセミナー・研究会・勉強会 1455ページ目

終了
2004年3月11日(木)
東京都
テーマ:「リスニング指導からスピーキング指導へ:自動化をめざして」 ▼ 主な内容 《内容:》 東京都高等学校英語教育研究会事業部では、3月に下記の講演会及び研究協議会を催...
東京英語高等学校英語教育大学
終了
2004年2月28日(土)
東京都
テーマ:会場:なかのZERO ▼ 主な内容 《内容:》♪第28回東京都小学校管楽器演奏会 【主催】東京都小学校音楽教育研究会 【後援】東京都教育委員会 中野区教育委員会ほ...
東京小学校音楽大学吹奏楽
終了
2004年2月27日(金)
東京都
テーマ:共に学び、意欲的に表現する中幡の子 ―畑と英語とコンピュータ― ▼ 主な内容 《内容:》★平成14・15年度渋谷区教育委員会研究推進校  渋谷区立中幡小学校 研究...
東京発表会英語小学校体育
終了
2004年2月22日(日)
東京都
テーマ:東京の公立学校の情報化に役立つ話題を紹介 ▼ 主な内容 《内容:》★平成15年度とうきょうED研究会 「冬の研究会」  本年度も「とうきょうED」(http://...
東京大学情報中学校懇親会
終了
2004年2月21日(土)
東京都
テーマ:『市民で創る森づくりの社会性とは』ほか ▼ 主な内容 《内容:》■主催:特定非営利活動法人森づくりフォーラム ■後援:林野庁、環境省、東京都、環境事業団地球環境基...
東京懇親会大学総合的な学習技術
終了
2004年2月21日(土)
東京都
テーマ:- ▼ 主な内容 《内容:》 -新声とことばの会会員各位 2月例会のおしらせ-  拝啓 梅花の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。  さて、二月の新声と...
東京大学新学期総合的な学習小学校
終了
2004年2月21日(土)
東京都
テーマ:「小学校“英語活動”体験生徒を受け入れ、どう指導するか」ほか ▼ 主な内容 《内容:》★英語授業研究学会 関東支部第106回例会 【期日】2004年2月21日(土...
東京英語大学授業研高等学校
終了
2004年2月21日(土)
東京都
テーマ:「地域と学校を結ぶ総合的教育活動」ほか ▼ 主な内容 《内容:》★第1回博報教育フォーラム  財団法人博報児童教育振興会は「第1回博報教育フォーラム」を行う。中野...
東京体育大学
終了
2004年2月21日(土)
東京都
テーマ:「ことばを探す―語彙の世界に遊ぶ」 ▼ 主な内容 《内容:》★「ことば」フォーラム  国立国語研究所は、第19回「ことば」フォーラム「ことばを探す―語彙の世界に遊...
東京国語無料
終了
2004年2月20日(金)
東京都
テーマ:基礎・基本を充実させる指導の工夫 ~国語科の少人数指導を通して~ ▼ 主な内容 《内容:》★平成15・16年度文部科学省学力向上フロンティアスクール  八王子市立...
東京小学校国語スクール学力向上

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
9/6青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/112025KTO夏の大研修会
8/14【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ)
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート