東京のセミナー・研究会・勉強会 74ページ目

終了
2024年3月30日(土)
TOSS荒川の会例会 3.30
1人が気になる!リストに追加
東京都 荒川区内中学校
TOSS荒川の会は荒川区で務める先生が代表を勤める教師の学習サークルです。 参加者は模擬授業や指導案検討、悩み相談など現場での困り感を解消するために学びを求めて集まります。...
東京中学校TOSS指導案模擬授業
終了
2024年3月30日(土)
東京都 世田谷区世田谷4-28-1 梅ヶ丘校舎34号館
開催方法:ハイブリッド(対面+Zoomによるオンライン) 内容: ◆小・中・高別ワークショップ: ①小学校 「なぜ外国語を学ぶのか」北野ゆき(守口市立よつば小学校...
東京大学中学校高等学校英語
終了
2024年3月30日(土)
東京都 港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝
日頃より、たくさんのご支援・ご声援をいただき誠にありがとうございます。 皆様に支えられて、令和5年度最後の講演会を開催することとなりました。 今回は、実践編ということで「...
東京授業づくり特別支援児童発達支援事業小学校
終了
2024年3月30日(土)
支援介助法(東京とオンライン)
3人が気になる!リストに追加
東京都 千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス3F
午前は現役のスクールカウンセラーとして、子どもたちの情動調整の支援をする講師が支援介助法を学ぶ現代的意義や応用可能性について解説します。トラウマによるフラッシュバックによって...
東京スクールスクールカウンセラー技術コミュニケーション
終了
2024年3月29日(金)
東京都 港区赤坂7-5-56 ゲーテ・インスティトゥート東京(東京ドイツ文化センター)
第二次世界大戦の「証言」と出会うワークショップに参加しませんか。一人ひとりの発想を尊重し、民主的な学習の場をつくる「問いづくり」(Question Formulation T...
東京ワークショップアイスブレイクファシリテーション歴史
終了
2024年3月28日(木)
東京都 東京都豊島区上池袋→zoomと併用開催 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★カウンセリングは,常時受けつけています.→→Tel03-5926-5302 Zoomでも対応可能です。初回...
東京非常勤講師大学無料カウンセリング
終了
2024年3月27日(水)
東京都 【DMM.com本社開催】港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー24F
🌸DMM英会話主催🌸 【無料】軽食付🍔 15:00~18:00 前回のセミナーが大好評につき、第2回目の今回はDMM.com本社にてオフラインセミナーを開催いたします。...
東京英語英会話高等学校中等教育
終了
2024年3月27日(水)
東京都 渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田第1会議室
数学の授業で活かせる「数学ゲーム」を作っている学校の先生達が、 その作品を披露します。当日は4作品~5作品ほどご紹介予定です。 実際に遊びながら「どういう場面で活用で...
東京数学春休み教材
終了
2024年3月26日(火)
東京都
この度、株式会社 教育同人社は、 算数ドリルで全ての子どもを夢中にさせる! 盛山隆雄先生×大野桂先生のオンライン対談イベント 「筑波大学附属小学校算数教育研究部がつくる...
東京算数小学校大野桂大学
終了
2024年3月26日(火)
東京都 品川区 東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー22F
英語時事ニュース教材を使って、英語5領域を網羅した授業内容を実践する 慶應義塾大学 非常勤講師 吉原学 先生が講師の体験型セミナーです。 英語時事ニュース教材を利用し...
東京教材英語非常勤講師大学

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/245月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき②
5/17支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー
5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
5/1【参加無料!】5月1日(木)開催「親子DE療育体験!&子育て・発達支援ミニ講座」
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/7《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓
5/8DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.5月第1回=【会場+zoom開催】
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート