東京のセミナー・研究会・勉強会 994ページ目

終了
2015年8月5日(水)
東京都 港区元麻布2-14-28
幼稚園・保育園は子ども達が初めて社会の中に出る最初の一歩です。 親御さんもしかり。それまでの世界とはちょっと違うパパ・ママとしてのデビューを飾られる場所ですよね。 ...
東京英語コミュニケーション幼児幼稚園
終了
2015年8月5日(水)
日本児童劇作の会 第63回 演劇教育夏期大学
2人が気になる!リストに追加
東京都 東京都世田谷区・成城学園初等学校
今こそ学校に演劇的表現活動を 豊かな人間関係と表現力を育てる演劇教育実践セミナー/7つの分科会から選択して受講/講演:ピエール瀧(5日) *3日間の開催。1・2日間の参加可...
東京演劇大学
終了
2015年8月5日(水)
第25回 生活科教育研究会全国大会
2人が気になる!リストに追加
東京都
【テーマ】 響き合う生活科授業の創造 【内容】 第1日  8月5日(水) 10:00~16:55 ・基調提案 ・講演 田村 学先生(文部科学省視学官) 演題「響き合う生...
東京生活科大学小学校科学
終了
2015年8月4日(火)
東京都 〒110-8711 東京都台東区上野公園9-83 上野動物園 TEL 03-3828-5171(代)
【テーマ】 都立動物園・水族園では、幅広い生物種を飼育展示するとともに、小学校の先生方が各教科で取り組まれる生きものの世界を、わかりやすくご紹介する方法を開発しています。 ...
東京小学校国語理科小学校教員
終了
2015年8月4日(火)
東京都 世田谷区代田6−12−33 Sビル1階 下北沢FC
【8月4・5日開催】 現職教員のためのイエナプラン教育特別研修 イエナプラン教育の理念や特徴を深く学び、そのエッセンスを自分の教育活動に生かしたいと考える人のための研修です...
東京イエナプラン大学岩瀬直樹ワークショップ
終了
2015年8月4日(火)
東京都 JR新宿駅西口 東京モード学園前(集合場所)
私たちは、東京都の私立中学・高校の社会科(地理)教員による研究会です。年に6回「巡検」を行い、授業研究・教材研究などに役立てています。 今回は、夏休みを利用した東北地方を中...
東京地理高等学校社会科歴史
終了
2015年8月4日(火)
東京都 港区海岸1-7-8 東京都立産業貿易センター浜松町館4階
教材実技研修会 先生方のための“第5回 教材EXPO” 理科・図工・美術の授業のヒントが盛りだくさん!!と題しまして、全国の教材メーカー16社が出展する年1回の教材実技研修会...
東京教材ワークショップ理科小学校
終了
2015年8月4日(火)
東京都 東京都江東区・東京ファッションタウンビル東館9階研修室
5-A:発達障害・知的障害のある子への保育・療育─関わり方の基本と領域別指導法/5-B:認知の働きに配慮した指導の実際─発達障害への理解を深める *1つのセミナーにつき2...
東京発達障害
終了
2015年8月4日(火)
東京都 新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル4F
■燃料電池で水素からエネルギーを生み出そう!■ 化石燃料に代わる新世代エネルギーに注目が集まっています。 そのうちのひとつが、二酸化炭素を排出しない「水素」を燃料とす...
東京実験
終了
2015年8月4日(火)
教員のための博物館体験
1人が気になる!リストに追加
東京都
【テーマ】 昭和館の学習利用方法について紹介します 【内容】 8月4日(火) 10:00~12:30 (1)常設展示室 学芸員による展示趣旨・方法解説 歴史の解説で...
東京無料歴史

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/112025KTO夏の大研修会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19【8月19日14時】教師の魅力を再発見!キャリアを語り、未来を描く勉強会
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート