公民の東京のセミナー・研究会・勉強会 14ページ目

終了
2008年12月6日(土)
東京都
▼ 主な内容 講演および公開授業 講演 新井肇氏(兵庫教育大大学院教授) 公開授業(国語、地歴公民、数学、理科、保健体育、英語) ▼ 会場 〒112-0012 東京都文...
東京大学高等学校公開授業保健
終了
2008年11月6日(木)
東京都
▼ 主な内容 午後1時より午後5時30分まで (1)公開授業(13:15~14:05)3年2組必修「政治・経済」  「日本の防衛と日米安全保障条約  ~在日米軍基地問題...
東京大学高等学校公開授業公民
終了
2008年3月1日(土)
東京都
テーマ:地理的認識と公民的資質の育成をはかる学習指導の在り方 ▼ 主な内容 【時程】 2:00~6:00 座 長:山田喜一(文京学院女子中高) 池下 誠(練馬区立開進第一...
東京地理高等学校公民大学
終了
2007年12月25日(火)
東京都
テーマ:都倫研冬季合同分科会 ▼ 主な内容 ○日時:平成19年 12月 25 日(火) 13時30分~17時30分 ○発表者 (1)「研究所めぐりと公民科教育」 (2)「...
東京倫理大学高等学校公民
終了
2007年11月20日(火)
東京都
テーマ:公開授業と研究協議、および講演会 ▼ 主な内容 (1)公開授業(14:10~15:00)1年6組必修「倫理」  「仏教と日本人の思想形成」  東京都立調布北高校教...
東京倫理高等学校公開授業公民
終了
2007年2月16日(金)
東京都
テーマ:都倫研2月例会 ▼ 主な内容 《時程》平成19年2月16日(金)午後2時30分~午後5時30分 (1)公開授業(14:30~15:15)1年1組(4階)  現代社...
東京公民倫理高等学校大学
終了
2006年11月2日(木)
東京都
テーマ:都倫研秋の例会 ▼ 主な内容 《内容:》午後2時15分~3時5分  公開授業  2年倫理「合理的精神の確立~デカルト~」中村康英先生 午後3時10分~3時30分 ...
東京大学倫理国語高等学校
終了
2006年6月25日(日)
東京都
テーマ:新しい地理教育カリキュラムの創造 ー小・中・高一貫カリキュラムの提案ー ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成18年6月25日(日) 会場:  慶應義塾大学(三田)東...
東京地理大学カリキュラム懇親会
終了
2006年6月9日(金)
東京都
テーマ:「意識の神秘は存在するか?」など ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成18年6月9日(金) 15時00分~17時30分 会場:  東京都立九段高等学校 大会議室  ...
東京高等学校公民倫理大学
終了
2005年11月11日(金)
東京都
テーマ:- ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成17年11月11日(金) 14時30分~19時 (受付14時より) 会場:  東京都立文京高等学校 視聴覚室  〒170-0...
東京大学科学視聴覚公開授業

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/17支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー
5/245月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき②
5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
4/26GIGAで業務軽減、時短、仕事術
4/26文法指導のプライオリティを考えよう: 指導場面における第二言語習得(ISLA)から
5/1【参加無料!】5月1日(木)開催「親子DE療育体験!&子育て・発達支援ミニ講座」
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/7《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓

公民の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/6明日から実践できる公民的分野
5/10授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート