学級づくりの東京のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2023年8月26日(土)
東京都 板橋区大山 グリーンホール
午前 国語 作文 学級づくり 午後 読書 学校保健 実践バイキング 2学期からすぐ使えるものばかり。午前の講座はオンラインもあります。オンライン参加者はメールでお申し込み...
東京学級づくり保健国語
終了
2023年8月1日(火)
授業づくり学級づくりセミナー
3人が気になる!リストに追加
東京都 武蔵野市中町中町3-5-17 中央コミュニティセンター第一会議室
授業づくり学級づくり学習会 2学期に向けて学び、スタートダッシュしませんか。 授業づくりのコツ、学級づくりのコツをお伝えします。 国語、算数、社会、理科、道...
東京学級づくり授業づくり小学校国語
終了
2023年6月24日(土)
東京都 目黒区三田1-11-26 三田フレンズ地下1階 第2音楽室
この講座は、 ☑学級づくりに使えるゲームを学びたい ☑ファシリテーションについて学びたい といった方におすすめの講座です。 インプロとは即興演劇のことです...
東京ファシリテーション大学演劇ワークショップ
終了
2023年6月10日(土)
東京都 八王子市東町5番6号 八王子市生涯学習センター(クリエイトホール)10階 第1会議室
中学の体育大会(運動会)・合唱コンクールを軸とし、普段の学級作り・学級経営、子どもとのかかわりも含めてのレポートをもとに話し合います。 昨年度、東京都の教育研究集会で代表に...
東京学級づくり運動会合唱合唱コンクール
終了
2023年2月18日(土)
東京都 目黒区三田1-11-26 三田フレンズ 第2音楽室
この講座は、 ☑学級づくりに使えるゲームを学びたい ☑ファシリテーションについて学びたい といった方におすすめの講座です。 インプロとは即興演劇のことです...
東京ファシリテーション大学演劇ワークショップ
終了
2022年11月19日(土)
東京都 新宿区内
第5回学校教育のリアルな本音を語る(ハイブリッド型) ~学校の「キョウセイ」から考える学校教育の形~  学校現場では、子どもたち一人一人がルールや集団に潰されること...
東京学級づくり松尾英明学級経営グループワーク
終了
2022年8月27日(土)
東京都 板橋区大山 グリーンホール
二学期に向けて、やる気と実践のヒントがもらえます。 午前の部 9:30〜12:00 ①特別支援の子をかかえる学級の先生へ  ②学級づくり(全生研) ③国語(作文の...
東京国語学級づくり特別支援
終了
2022年8月17日(水)
東京都 渋谷区代々木神園町 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟
B講座「演劇教育実践報告・交流会 表現のある学校・学級づくり」 【日時】8/17(水)9:30-12:30 【講師】廣本康恵(山口・岩国公立小学校教員) コロナ禍となり...
東京学級づくり演劇小学校教員小学校
終了
2022年8月17日(水)
東京都 渋谷区代々木神園町 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟
C講座「できる!楽しい授業づくり、みとめ合う学級づくり」 【日時】8/17(水)13:30-16:30 【講師】大垣花子(一般社団法人日本演劇教育連盟代表理事) こころ...
東京演劇学級づくり授業づくり
終了
2021年12月26日(日)
東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 中練習室
楽しい授業・学級づくりを!(小学校) 講師:大垣花子 今回の講座のキーワードは3つ! 1.子どもの笑顔がいっぱいの教室を! 2.ほらっ、“演劇教育のタネ”はいっぱいあ...
東京演劇学級づくり小学校

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/4TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目)
5/24TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目)
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
5/18TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 音楽を教える先生が身につけておきたいやんちゃ・特別支援を要する子への対応術

学級づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
4/12菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
5/10授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座
6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22)
7/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場
4/26明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座
5/24熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
4/16学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫|教員/児童指導員向け・オンライン開催

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート