歴史の東京のセミナー・研究会・勉強会 14ページ目

終了
2020年9月25日(金)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
第二次世界大戦の歴史をオンライン版のスタディツアーで学んでみませんか。アムステルダムの街を訪ねて、75年前のアンネ・フランクが生きた時代の歴史をたどります。アンネ・フランクが...
東京歴史コミュニケーション
終了
2020年9月19日(土)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
メモリーウォークは、街を歩きながら、その土地の記憶をたどってみようというオンライン版スタディツアーです。第6弾は、ポーランドの古都クラクフを訪ねます。 第二次世界大戦の...
東京歴史インターネットタブレット
終了
2020年8月29日(土)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
第二次世界大戦の史跡をめぐるオンラインのスタディツアーです。「メモリーウォーク」シリーズの第5弾は、チェコの首都プラハにご案内します。 ナチ・ドイツ支配下でチェコのユダ...
東京インターネットタブレット歴史
終了
2020年8月28日(金)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
第二次世界大戦の史跡をめぐるオンラインのスタディツアーです。「メモリーウォーク」シリーズの第4弾は、ポーランドの首都ワルシャワにご案内します。 ショパンやコペルニクス、...
東京歴史インターネットタブレット
終了
2020年8月22日(土)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
「命は大事」「差別はダメ」 そんなこと分かってる!? でも、人間の良心が負けてしまうときって、どんなときだろう 社会が命の格差をつくりだしていることはある? ...
東京ワークショップ歴史アクティブラーニング無料
終了
2020年8月9日(日)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
ドイツでナチ時代の歴史はどのように語られ、人びとは向き合ってきたのか。これは、日本で高い関心を集めてきました。『忘却に抵抗するドイツ』の著者・岡裕人さんによると、その道のりは...
東京大学歴史演劇無料
終了
2020年7月25日(土)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
ホロコーストの歴史の一コマを切り取った写真を使って、「問い」を立て、対話と思考を深めるワークショップです。ホロコーストの歴史に初めて触れる方も、解説つきなので安心してご参加い...
東京歴史ワークショップアクティブラーニング
終了
2020年7月18日(土)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
ベルリンの街を歩くと、道端や公園の片隅で、ホロコーストの歴史を記憶する記念碑に出会います。人びとの暮らしのすぐとなりに。失われたひとつの命を記憶するもの。虐殺にいたるまでの日...
東京歴史
終了
2020年7月17日(金)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
アムステルダムの街をめぐりながら、75年前の記憶をたどるワークショップ。アンネ・フランクが隠れ家に入る前に暮らしていた団地、オランダ市民のレジスタンスの現場、そして日本と関わ...
東京ワークショップ歴史
終了
2020年6月28日(日)
東京都 品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
ホロコーストの歴史の一コマを切り取った写真を使って、「問い」を立て、対話と思考を深めるワークショップです。ホロコーストの歴史に初めて触れる方も、解説つきなので安心してご参加い...
東京歴史ワークショップアクティブラーニング

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/4【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!!

歴史の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6日本地球惑星科学連合2025年度教員研修4「ジオハザードと地形学 ーミャンマーの地震災害から考えるー」
8/7【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
8/25【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025
8/72025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画
8/10日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修1「多摩川河床の化石からゾウのいた時代を探る」
8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
8/168/16(土)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート