自由研究の東京のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2011年11月19日(土)
東京都 西東京市新町1-1-20武蔵野大学資格課程指導室(第78 回大会事務局) 武蔵野大学
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 道徳 ▼ 会場 武蔵野大学 ▼ 主な内容 大会テーマ:「生命に対する畏敬の念」をどう育て...
東京大学道徳教育自由研究小学校
終了
2011年8月20日(土)
東京都 上智大学四ッ谷キャンパス(JR中央線・東京メトロ 四ッ谷駅すぐ)
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 教育課程、その他 ▼ 会場 上智大学四ッ谷キャンパス(JR中央線・東京メトロ 四ッ谷駅すぐ) ▼ 主な内容 *8/...
東京自由研究大学奈須正裕授業づくり
終了
2011年8月20日(土)
東京都
テーマ:「分厚くなった教科書をどう活用するか」 ~個性化教育の立場から~ ▼ 主な内容 日程 ■第1日目 8月20日(土) (1)9:00受付 (2)9:30開会行事 (...
東京大学奈須正裕自由研究小学校
終了
2009年8月22日(土)
東京都
テーマ:新しい学習指導要領に向けた音楽科授業の創造 ▼ 主な内容 ○現代音楽ワークショップ/講師:一柳慧 ○課題研究(音楽科の学力育成をめぐる日本とドイツ・ベルリン州との...
東京音楽特別支援学力向上授業づくり
終了
2008年8月23日(土)
東京都
テーマ:「体験をことばに」する音楽科の授業 ▼ 主な内容 ○現代音楽ワークショップ/講師:湯浅譲二 ○課題研究  (“批評”の扱いをめぐる日本と米国カリフォルニア州と...
東京音楽授業づくり自由研究カリキュラム
終了
2007年7月15日(日)
東京都
テーマ:「算数教材の研究」-教師のための夏休み自由研究- ▼ 主な内容 《時程:》 13:00~16:00 《内容:》 1.「中学校に送られた算数は今,どのように」講師...
東京数学教材算数大学
終了
2004年8月23日(月)
東京都
テーマ:「21世紀の音楽科のカリキュラム開発」 ▼ 主な内容 《内容:》★日本学校音楽教育実践学会 第9回全国大会  http://wwwsoc.nii.ac.jp/ja...
東京音楽カリキュラムワークショップ全国大会

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②
5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/10ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース       
4/10DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.4月第1回=【会場+zoom開催】
4/122025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック
4/13エゴグラム・メンタルチェックのための集中講座【4/13(日)東京開催】
4/19春の教師力UPフェスin渋谷~明日からクラスが楽しくなるヒントがいっぱい~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート