通常学級の東京のセミナー・研究会・勉強会

終了
2023年10月28日(土)
日本特別ニーズ教育学会第29回研究大会
1人が気になる!リストに追加
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 講義S棟・W棟
 皆様におかれましては、ご清祥のこととお喜び申し上げます。  第29回研究大会(2023 年度)は、3年ぶりに対面による開催となります。下記の通り、特別ニーズ教育に関わる今...
東京大学インクルーシブ教育自由研究通常学級
終了
2023年4月15日(土)
東京都
文科省の2021年度の調査によれば、小中学校における不登校の児童生徒の数は24万人超と過去最高となり、不登校状態にある子どもたちの数は9年連続で増え続けています。そして、不登...
東京発達障害不登校インターネット自閉症
終了
2022年4月2日(土)
東京都 中央区 (オンラインあり) お申し込みは下記フォーム(URL)より
★お申し込み: https://forms.gle/9o56UEmpjy3dKvAb9 ★ 特別支援教育のポイントや具体的な場面での対応方法等をお伝えする講座です。 ...
東京特別支援学級経営教え方ADHD
終了
2020年11月7日(土)
東京都 小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校
詳しくはこちら https://sway.office.com/5VrAlefpDrBEDzqe 通常学級に在籍する学びに困難を抱えた子どもたちをICTで救うには、ど...
東京大学小学校ICTインクルーシブ教育
終了
2020年9月6日(日)
東京都 オンライン
2学期が始まりました。 本セミナーでは、2学期以降の指導内容に役立ちそうな授業やコンテンツなどをご紹介します。 参加された方には講座で使用したコンテンツのプレゼントもあり...
東京国語体育特別支援算数
終了
2020年8月9日(日)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立青年オリンピックセンター
小嶋 悠紀アカデミー 第5回講義 〜発達障害の子どもたちをサポートする特別支援教育〜 今回のテーマは、「〜発達障害の子どもたちをサポートする特別支援教育〜」。発達...
東京発達障害特別支援ADHD保護者
終了
2020年8月8日(土)
東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立青年オリンピックセンター
小嶋 悠紀アカデミー 第4回講義 〜学級崩壊させないための特別支援教育〜 今回のテーマは、「学級崩壊させないための特別支援教育」。日ごろからどんな特別支援教育を行えば学級...
東京特別支援学級崩壊保護者発達障害
終了
2020年1月24日(金)
東京都 千代田区内神田1-18-12 内神田東誠ビル フォーラムミカサエコ
☆議員のためのセミナー 東京開催☆ 大反響につき、1/24 追加開催決定!!!! 「子どもの発達・基礎セミナー」&「学校いじめ予防セミナー」 ※議員向けですが、...
東京いじめ科学発達障害特別支援
終了
2019年12月8日(日)
東京都 都内
第1部インターネットが普及する前、テレビやラジオ、新聞、雑誌、そして本が情報 として価値を持っていた。SNSで誰でも情報発信ができる時代、これらのメディア に対するイメー...
東京情報特別支援発達障害保護者
終了
2019年11月23日(土)
東京都 小平市 東京都小平市小川町2-1325 小平中央公民館
※会場規模の関係で、11月19日から当日までに申し込まれた方は立ち見になる可能性があります。 実践家のお二人の初コラボ! すべての講座に、登壇していただきます。 ...
東京学級経営保護者国語生徒指導

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11日本道徳科教育学研究学会 第1回研究大会・総会
6/13子育てに悩む保護者への対応|家族支援の専門家登壇【オンライン・教員向け】
8/24生徒が熱中する音楽授業 ~生徒の心をギューッとつかむ~
5/45/4(土)オーストリア海外奉仕トリスタン・ダハさん招聘説明会ー皆さんの学校や地域で交流しませんか
5/6【教師の勉強会】TOSS荒川の会例会 5.6
5/6特別支援教育 自立活動 見る見るトレーニング勉強会
5/9DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2024.5第1回=【会場+zoomと併用開催】
5/11箱庭心理セラピスト養成講座&ワークショップ
5/11【東京開催】エゴグラム・メンタルチェックのための集中講座
5/11わくわく体験から生徒が文のルールを発見する授業!GDM教師養成コース

通常学級の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/115月から間に合う特別支援教育を生かした学級経営
5/19【オンラインセミナー】子どもをケアする協同学習 ~ひとりも取り残さない授業づくり~ (全2回)
5/18【春フェス】通常学級における、ちょっとした工夫で、クラスの発達障害・グレーゾーンの子を安心させるコツ
5/5ただいま配信中|児童福祉領域における地域連携のポイントと模擬事例解説(無料・オンライン)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート