文部科学省の京都のセミナー・研究会・勉強会 10ページ目

終了
2015年1月20日(火)
京都府 京都市立百々小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、生活、総合的な学習教育課程 【主な内容】 研究主題:学ぶこと大好き!       「ことばの力」を高め,自分...
京都公開授業小学校国語授業づくり
終了
2015年1月16日(金)
京都府 京都市立柊野柊野小学校 京都市北区上賀茂女夫岩町21 TEL:075-791-4700
【テーマ】 思いや考えを深め,進んで学習に取り組む子 ~共にかかわり合いながら,意欲的に表現する子の育成~ 【学校区分】 小学校 【教科】 数学・算数 13:30~1...
京都小学校算数スクール公開授業
終了
2014年12月24日(水)
京都府 京都大学百周年時計台記念館百周年記念ホール大ホール
■イベント概要  平成25年度、文部科学省と独立行政法人科学技術振興機構により開始された、「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」拠点公募において...
京都科学技術スマートフォン文部科学省
終了
2014年12月11日(木)
京都府 佛教大学紫野キャンパス 常照ホール(成徳常照館5階)
■イベント概要 文部科学省「大学間連携共同教育推進事業」選定取組 「地域資格制度による組織的な大学地域連携の構築と教育の現代化」 本学と地域連携協定を結ぶ南丹市美山...
京都大学文部科学省科学無料
終了
2014年12月9日(火)
京都市立桂坂小学校 算数科研究発表会
1人が気になる!リストに追加
京都府 京都市立桂坂小学校 京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52 TEL:075-333-1101
【テーマ】 ともに学び合い,数学的に考えることを楽しむ子の育成 ~協同的な学び合いによる,わかる学力を高める学習の創造~ 【学校区分】 小学校 【教科】 数学・算数 ...
京都小学校算数発表会学び合い
終了
2014年12月6日(土)
日本道徳性発達実践学会第14回立命館大会
1人が気になる!リストに追加
京都府 京都市北区等持院北町 立命館大学衣笠キャンパス
大会テーマ 「道徳教育の未来~多様性を活かした持続可能な発展~」で開催される第14回立命館大会・第31回道徳性発達研究会が3ヶ月足らずに迫ってきました。  道徳の時間の「教...
京都道徳教育大学文部科学省懇親会
終了
2014年12月5日(金)
京都府 京都市立大宮小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 国語読書・図書館、その他 【主な内容】 主体的に学び、思考操作を伴う言語活動の在り方を追究し、 児童がすすめていく...
京都国語小学校発表会中等教育
終了
2014年12月4日(木)
京都府 京都市立洛央小学校 〒600-8094 京都市下京区仏光寺西町345-1 TEL:075-344-2093 FAX:075-344-2097 E-Mail:rakuo-s@edu.city.kyoto.jp
【テーマ】 豊かに感じ,ともに考え,創造的に学び合う子 ~科学的思考力・実践力を高めるチーム学習の充実~ 【学校区分】 小学校 【教科】 理科 生活科 時程 10:4...
京都小学校公開授業科学発表会
終了
2014年12月4日(木)
京都府 京都市立洛央小学校
【対象】 小学校 【教科・領域、テーマ等】 生活、理科、生活単元、課外学習教育課程 【主な内容】 研究主題:豊かに感じ、ともに考え、創造的に学び合う子    ...
京都公開授業小学校科学理科
終了
2014年11月29日(土)
京都府 京都光華女子大学 徳風館6階 小講堂(京都市右京区西京極葛野町38)
■イベント概要 京都光華女子大学/短期大学部は、能動的に社会に働きかける女性の育成に力をいれてきました。学生の能動性を高めるアクティブラーナー育成の取組みとして、エンロ...
京都大学キャリア高等教育科学

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
7/27小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都
7/27関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~

文部科学省の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/5AIが変える学校経営、効率化と学生サービス
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/9【夏の「探究フォーラム」2025】 生活科教育研究会(第35回全国大会)
7/27「話せる生徒」を育てる英語授業~語彙・文法の定着から発信力へ 第73回夢をかなえる英語勉強法[札幌開催]
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
7/24子どもの「心」が動けば、「行動」が変わる。命の授業で「いじめ対策」いじめの根本にアプローチしませんか? 授業説明会7/24.29.30
11/30メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年11月30日(日)東京開催

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート