教材の広島のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2022年8月10日(水)
広島県 広島市中区紙屋町2丁目2-12(信和広島ビル) TKP広島本通駅前カンファレンスセンター5階「ホール5D」
日本証券業協会中国地区協会では、中学校・高等学校の先生方や教育関係者の方を対象に授業の指導に役立つ経済・金融・証券に関する情報を提供するとともに、本協会が提供する各種無料教材...
広島無料情報教材中学校
終了
2022年7月16日(土)
広島県
国際教育やESDに関心のある中国地方の先生方を対象に、国内でのフィールドワークや講義、ワークショップを通して、「誰ひとり取り残さない持続可能な社会」の在り方を考えます。 そ...
広島国際教育中等教育ESD特別支援
終了
2022年7月9日(土)
広島県 広島市東区東蟹屋町10-31 広島市東区民文化センター 大会議室
【🌈初任者でもできる!国語授業の基礎・基本&どの教科にも通じる教育技術🌈】 「にこにこ先生」こと椿原正和先生は, 教授法創造研究所理事長として, 全国400校以...
広島国語初任技術椿原正和
終了
2022年6月18日(土)
広島県 福山市千田町487-4 盈進中学高等学校(盈進学園)
 令和2年度版光村図書小学校国語説明会   「教科書をもっと知ろう」  ~編集者として教科書にこめる思い~ 場所 福山盈進中学高等学校(盈進学園) 時間 12:3...
広島国語光村図書小学校指導案
終了
2022年4月3日(日)
広島県 東広島市西条町寺家10520−12 平岩地域センター オンライン
「特別支援を要する子の成功体験を作りたい。」 多くの先生方が,そう考えています。本講座では,特別支援を要する子を医療現場で支えている言語聴覚士の先生と一緒に医療の観点から特...
広島特別支援教材発達障害
終了
2022年1月29日(土)
広島県 オンライン(Zoom)開催
国際教育研修会では、中国地方の現職の先生方が作成した参加型の「学びのプログラム」を体験し、より良い教材にするためにどうしたらよいか、児童生徒に伝えるための効果的な活用方法など...
広島教材ワークショップ小学校授業づくり
終了
2021年6月27日(日)
広島県 オンライン開催(ZOOM利用)
地域に多くの外国人が暮らし、「多文化共生」という言葉を見聞きする機会も増えてきました。しかし、外国人と日本人が共に生きることだけが共生社会でしょうか?異文化や多様性って国籍や...
広島ワークショップ教師教育大学教材
終了
2021年6月5日(土)
広島県 オンライン会議システムZOOM
第115回「ことば」の教育研究会  ⁂すでに満席となっています。どうしても!という方、直接<桑田>ま   でお電話ください。 日時 2021年6月5日(土) 講師 青...
広島教材光村図書青木伸生授業づくり
終了
2021年5月22日(土)
広島県 ZOOM開催
第114回「ことば」の教育研究会 日時  2021年5月22日(土)10:00~12:00 講師  筑波大学附属小学校 加藤宣行先生    好評につき、第2弾で...
広島加藤宣行大学授業づくり板書
終了
2021年4月17日(土)
広島県 ZOOM開催
オンラインZOOM研修    第113回 「ことば」の教育研究会 ✨満席になっています。  どうしてもという方、下記の桑田まで 直接ご連絡ください。   ...
広島大学小学校青木伸生国語

イベントを探す

広島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
8/30「問いの力」ワークショップ(in岡山)
8/30「お金の力」ワークショップ(in岡山)
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 

教材の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23TOSS中学JAPANセミナー2025
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/301年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい!
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/23第29回 小学校国語教育研究集会(文芸研枚方サークル)
8/17夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』
10/112025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回)
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート