港区のセミナー・研究会・勉強会
人気のワードで絞り込み
2018/4/29(日) 東京都 港区会議室 児童・生徒が輝くために、先生や親としての想いに「脳科学・心理学」の知見をプラスしてみませんか?
私が小さい時は、運動をする時に「休憩まで水を飲むな」と言われていました。... 東京の勉強会 科学の勉強会 コーチングの勉強会 学級づくりの勉強会 イエナプランの勉強会 |
2018/6/30(土) 尾木直樹・木村泰子「日本の公教育を考える Vol2」 1人が気になる!リストに追加 東京都 港区赤坂8-5-26 住友不動産青山ビル 西館4階 ついに! 尾木直樹(尾木ママ)さんと、映画みんなの学校でおなじみの元大空小学校校長の木村泰子さんの初対談イベントが実現します! テーマは「日本の公教育を考える」。
日本... 東京の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 保護者の勉強会 教職の勉強会 |
2018/5/9(水) 東京都 港区西麻布3-2-13 妙善寺 今回のテーマは、ご好評いただいている「すべらない話」です。人気お笑い番組での芸人さんのように「すべらない話」をどのように論理構成し、伝えていくかを体験していただきます。とびき... 東京の勉強会 コミュニケーションの勉強会 話し方の勉強会 アクティブラーニングの勉強会 大学の勉強会 |
2018/4/25(水) 東京都 港区西麻布3-2-13 妙善寺 『外国語学習、非言語コミュニケーション習得、傾聴力向上へ寄与するジブリッシュ・エクササイズとは何かを知る超入門講座です』
当勉強会は英語などの外国語学習、非言語コミュニ... 東京の勉強会 コミュニケーションの勉強会 外国語の勉強会 国語の勉強会 英会話の勉強会 |
2018/6/14(木) 東京都 港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ森タワー PD = Professional Development(専門能力開発)
EDL の PDトレーニングを体験しませんか?
株式会社エデュケーションデザインラボ(EDL)... 東京の勉強会 プログラミングの勉強会 無料の勉強会 小学校の勉強会 アプリの勉強会 |
2018/4/28(土) 【東京】土日2日間で心理資格取得 2級心理カウンセラー養成講座 1人が気になる!リストに追加 東京都 東京都港区芝5-26-24 田町スクエア5階・6階 一般社団法人日本プロカウンセリング協会
全国9拠点で毎月開講!
【東京・横浜・大阪・神戸・名古屋・札幌・仙台・広島・福岡】
〜心理カウンセリングの普及を目的とした
... 東京の勉強会 カウンセリングの勉強会 心理カウンセラーの勉強会 カリキュラムの勉強会 音楽の勉強会 |
2018/5/13(日) 東京都 港区西麻布3-2-13 【対象】
・幼児教育、家庭教育の視聴覚教材をお探しの方
・学校教育におけるダイバーシティ(多様性)の学習ツールをお探しの方
・子育ての悩みや葛藤をお持ちの主婦の方 ... 東京の勉強会 幼児の勉強会 教材の勉強会 大学の勉強会 視聴覚の勉強会 |
2018/4/28(土) 東京都 港区南青山2-2-15 ウィン青山1024号室 理論言語学・諸方法論を背景とする英語教育法に、認知科学、脳科学、人工知能、ロボット、ビッグデータ、インターネット技術、アクティブラーニング、批判的思考、早期教育などの道具を... 東京の勉強会 英語の勉強会 英語教育の勉強会 科学の勉強会 インターネットの勉強会 |
2018/5/12(土) いじめ問題の悩みに!エビデンスベースの解決策!「いじめ予防プログラムTRIPLE-CHANGE」ベーシック 2人が気になる!リストに追加 東京都 港区三田3-7-18 THE ITOYAMA TOWER 5F ★岩隈久志選手Presents いじめ撲滅プロジェクト「BE A HERO」★
【いじめ予防プログラムTRIPLE-CHANGE ベーシックコース開催】
~セミナー詳細... 東京の勉強会 いじめの勉強会 科学の勉強会 教材の勉強会 ワークショップの勉強会 |
2018/5/13(日) 東京都 コンベンションホール AP浜松町 N+Oルーム 講義・演習を通して理論と指導テクニックを学び、英語教育についての見識を深めるコースです。全6ワークショップを受講し所定のレポートが受理された方には、修了認定証が授与されます。... 東京の勉強会 ワークショップの勉強会 英語の勉強会 英語教育の勉強会 大学の勉強会 |
2018/5/25(金) 東京都 東京都港区港南1-6-41 品川クリスタルスクエア5F ※講義は英語で行われますが、日本語の通訳がつきます。
<対象>
中学校・高等学校・大学教職員の皆様
<講師>
ドラッカー・インスティテュート 教育プログラム・... 東京の勉強会 キャリアの勉強会 大学の勉強会 英語の勉強会 中学校の勉強会 |
終了 2018/4/15(日) 東京都 港区六本木7丁目22-2 国立新美術館講堂
NPO法人子ども教育立国プラットフォームより、
4月15日(日)開催のレクチャー、対談のご案内をさせていただきます。
日本の公教育の現場を見つめ続けてきた佐藤学氏と
... 東京の勉強会 大学の勉強会 佐藤学の勉強会 スクールの勉強会 美術の勉強会 |
終了 2018/4/14(土) 【東京】プロのカウンセリング技術が身につく2級心理カウンセラー養成講座 1人が気になる!リストに追加 東京都 東京都港区芝5-26-24 田町スクエア5階・6階 〜心理カウンセリングの普及を目的とした
特別キャンペーンのご案内〜
『2級心理カウンセラー養成講座』
受講費¥71,280→¥9,980
キャン... 東京の勉強会 カウンセリングの勉強会 心理カウンセラーの勉強会 カリキュラムの勉強会 音楽の勉強会 |
終了 2018/4/11(水) 東京都 港区西麻布3-2-13 妙善寺 「フォロー力」とは、お笑いではツッコミ力とも言われる、相手の言葉や行動に対して、反応する力のことをいいます。ツッコミといってしまうと少しきつい気がしますが、ボケに対して、全力... 東京の勉強会 コミュニケーションの勉強会 アクティブラーニングの勉強会 大学の勉強会 ワークショップの勉強会 |
終了 2018/4/7(土) 東京都 港区南青山2-2-15 ウィン青山1024号室 理論言語学・諸方法論を背景とする英語教育法に、認知科学、脳科学、人工知能、ロボット、ビッグデータ、インターネット技術、アクティブラーニング、批判的思考、早期教育などの道具を... 東京の勉強会 英語の勉強会 英語教育の勉強会 科学の勉強会 インターネットの勉強会 |
終了 2018/4/7(土) 東京都 港区芝5-26-24 リロの会議室田町 田町スクエア5階・6階 【箱庭療法士資格認定講座】
4月7日(土)4月8日(日)
10:00~17:00
6時間×2日 135,000円(税込)
【箱庭療法ってなに??】... 東京の勉強会 技術の勉強会 心理カウンセラーの勉強会 無料の勉強会 カウンセリングの勉強会 |
終了 2018/4/1(日) 【東京】英語教員向け「フォニックスワークショップ」 14人が気になる!リストに追加 東京都 東京都港区芝4-1-23 三田NNビル地下1階 多目的スペースD
9:30 開場
10:00~12:15 講師: ロブ・ピーコック
セッション1 フォニックス指導の基礎
セッション2 上級フォニックスの概要
12:15~1... 東京の勉強会 英語の勉強会 大学の勉強会 ワークショップの勉強会 絵本の勉強会 |
終了 2018/3/31(土) 学級通信、学年だよりなど各種通信のコンテスト〜第14回プリントコミュニケーションひろば 3人が気になる!リストに追加 東京都 港区新橋2ー20ー15 新橋駅前ビル1号館9F 学級通信、学年通信、学校だより、保健だより、給食だより、図書館だよりをはじめ、学校ではさまざまな通信が制作・発行されています。理想教育財団では、これらの通信を通して、先生方... 東京の勉強会 コミュニケーションの勉強会 学級通信の勉強会 保健の勉強会 ネタの勉強会 |
終了 2018/3/31(土) 【東京】生徒や保護者とのかかわりに役立つ!2級心理カウンセラー養成講座 2人が気になる!リストに追加 東京都 東京都港区芝5-26-24 田町スクエア5階・6階 一般社団法人日本プロカウンセリング協会
全国9拠点で毎月開講!
【東京・横浜・大阪・神戸・名古屋・札幌・仙台・広島・福岡】
〜心理カウンセリングの普及を目的とした
... 東京の勉強会 カウンセリングの勉強会 心理カウンセラーの勉強会 カリキュラムの勉強会 音楽の勉強会 |
終了 2018/3/31(土) SDGs for Your Class 5人が気になる!リストに追加 東京都 港区三田2丁目15-45 慶應義塾大学三田キャンパス西校舎524教室 SDGs for Your Class
国際的学習プログラム研究委員会は2017年度のイベントとして、教員向けミニ・ワークショップ:SDGs for Your Clas... 東京の勉強会 ワークショップの勉強会 大学の勉強会 無料の勉強会 |
終了 2018/3/28(水) 東京都 港区西麻布3-2-13 妙善寺 当講座では英会話などの外国語学習のためのコミュニケーション能力を英語(外国語)を全く使わず、高めるエクササイズを体験する講座です。
コミュニケーションの8割はノンバーバ... 東京の勉強会 コミュニケーションの勉強会 外国語の勉強会 国語の勉強会 英会話の勉強会 |
終了 2018/3/27(火) 東京都 東京都港区南麻布5-1-14 パソコンやタブレット、インターネット環境不要。プログラミングの経験や事前の準備なしで、すぐにはじめられるプログラミング教材「キュベット」を使ったレッスンを、模擬授業形式でご紹... 東京の勉強会 プログラミングの勉強会 幼児の勉強会 タブレットの勉強会 インターネットの勉強会 |
終了 2018/3/26(月) 東京都 東京都港区南麻布5-1-14 パソコンやタブレット、インターネット環境不要。プログラミングの経験や事前の準備なしで、すぐにはじめられるプログラミング教材「キュベット」を使ったレッスンを、模擬授業形式でご紹... 東京の勉強会 プログラミングの勉強会 幼児の勉強会 タブレットの勉強会 インターネットの勉強会 |
終了 2018/3/26(月) 東京都 港区白金台1-2-37 明治学院大学白金キャンパス 3号館・3202教室 日程・内容
10:30 受付開始
10:50~11:30 開会/新英語教育研究会東京支部総会
11:30~12:00 「小学校現場からの報告-悩みと新英研への... 東京の勉強会 英語の勉強会 英語教育の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2018/3/24(土) 教えない道徳を考える 「おくれてきた客」 4人が気になる!リストに追加 東京都 港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F 「教えない道徳を考える」セミナー
テーマ おくれてきた客 ※NHK『ココロ部!』の動画を使って
日 時 3月24日(土)13:30~15:30
場 ... 東京の勉強会 無料の勉強会 高等学校の勉強会 |
終了 2018/3/24(土) 東京都 港区南青山2-2-15 ウィン青山1024号室 理論言語学・諸方法論を背景とする英語教育法に、認知科学、脳科学、人工知能、ロボット、ビッグデータ、インターネット技術、アクティブラーニング、批判的思考、早期教育などの道具を... 東京の勉強会 英語の勉強会 英語教育の勉強会 科学の勉強会 インターネットの勉強会 |
終了 2018/3/24(土) 東京都 港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル11階(K.I.T.虎ノ門大学院) 小学生向け(3年生以上推奨)、問題解決に使えるプログラミングの考え方(アルゴリズム)を体験するワークショップです。
※お申込みはこちらから
https://tanpro-... 東京の勉強会 プログラミングの勉強会 ワークショップの勉強会 小学校の勉強会 技術の勉強会 |
終了 2018/3/24(土) 【無料】次世代教育セミナー(東京) 子どもたちの可能性を切り拓くグローバル教育に向けて(ミニワークショップ実施予定)/中国における中高等教育事情と日中学校交流及び中国留学の意義 2人が気になる!リストに追加 東京都 港区港南1-6-41 品川クリスタルスクエア ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1部 「子どもたちの可能性を切り拓くグローバル教育に向けて」
ISA 教育サービス統括本部 本部長 平田 敏之 (前 立命館宇治... 東京の勉強会 大学の勉強会 留学の勉強会 高等学校の勉強会 中学校の勉強会 |
終了 2018/3/23(金) 【参加高校生募集】高校生の学びの祭典 MY PROJECT AWARD 2017 全国Summit 3人が気になる!リストに追加 東京都 港区北青山1-7-15 京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス MY PROJECT AWARDは、地域やコミュニティなど身の回りの課題に対して自ら考え行動した高校生が、自分のプロジェクトを発表したり、フィードバックをもらったり、同じ想い... 東京の勉強会 コミュニティの勉強会 科学の勉強会 文部科学省の勉強会 全国大会の勉強会 |
終了 2018/3/17(土) 残席5!【東京】アクティブラーニングに役立つ!ファシリテーション基礎講座 2人が気になる!リストに追加 東京都 港区 NPO法人日本ファシリテーション協会(FAJ)主催の公開セミナー「ファシリテーション基礎講座」が、3月17日(土)に開催されます。
ファシリテーションと言えば、「ファシ... 東京の勉強会 ファシリテーションの勉強会 アクティブラーニングの勉強会 グループワークの勉強会 ワークショップの勉強会 |
東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2018/5/19(土) 【講師 林健広】 1部:現場を圧迫する特別の教科「道徳」教科書をラクに授業する鉄則講座! ~ラクで楽しい教科書授業法、新たな難題である評価の仕方・所見の書き方攻略~
- 2018/5/3(木) 主体的で対話的な学びへの初期指導
- 2018/6/23(土) ICT×教育「初夏の公開研究会」 in 宝仙学園小学校
- 2018/4/29(日) 2018教え方セミナー 「新指導要領に対応した 明日使える国語の授業」 千代田区教育委員会後援
- 2018/5/3(木) 授業上達法とちょっとした仕事術
- 2018/4/28(土) 2018教え方セミナー「学級崩壊予防セミナー」
- 2018/4/29(日) 4/29★授業スキル向上&円滑なクラス運営のための”コンピテンシー向上講座”(RTF教育ラボ)
- 2018/4/28(土) 国際教育研究所第176回月例研究会 すぐれた授業・よい授業とは何か?-英語授業学研究の視点から―
- 2018/5/13(日) 「教育産業」が支配する?学校教育〜高大接続(そして中高接続も)を考える〜全進研春のセミナー2018
- 2018/5/19(土) ケンブリッジCELTーS説明会