公開授業の大阪市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2023年10月20日(金)
大阪府 大阪市西区川口1-5-19
令和4年度から本校の研究テーマを「お互いを認め合う児童の育成~対話が深まる学びを創出する授業の・教材の開発~」を掲げ,協働的な学びを通して,互いを認め合う児童の育成を目指して...
大阪公開授業授業研大学小学校
終了
2020年2月7日(金)
大阪府 大阪市平野区1-6-41
お申し込みはこちらのURLよりお願いします。 https://osaka-kyoiku-hirasho.org/list/recitalinfo/#660 本校では、...
大阪公開授業大学国語算数
終了
2019年12月27日(金)
大阪府 〒579-8054 東大阪市南四条町1番7号 やまなみプラザ大会議室
小学校英語授業をどうする?にお応えできるように、 3年~6年の3学期授業に向けての授業を紹介します! 公開授業の検討、通常授業の検討もしています!! 今更聞...
大阪英語ネタ公開授業授業研
終了
2019年11月9日(土)
大阪府 大阪市平野区流町1-6-41
場所:大阪教育大学附属平野小学校 公開教科: 算数(2年)・体育(5年)・理科(4年)・道徳(6年)・外国語(4年)・新教科 未来そうぞう(1年) 日時: 11月...
大阪大学小学校発表会公開授業
終了
2019年8月9日(金)
大阪府 大阪市中央区大手前1-3-20 追手門学院小学校
【プログラミング教育に携わる教育現場の先生、自治体ご担当者様必見!】 レゴ エデュケーションカンファレンス2019では、2020年小学校でのプログラミング教育必修化や、...
大阪プログラミング公開授業小学校教材
終了
2019年7月22日(月)
大阪府 大阪市平野区流町1-6-41
公開授業教科  国語・社会・算数・理科 学校目標 ひとりで考え ひとと考え 最後までやりぬく子 会場 大阪教育大学附属平野小学校 13:45~ 受...
大阪公開授業大学小学校授業づくり
終了
2019年2月8日(金)
大阪府 大阪市平野区流町1-6-41 大阪教育大学附属平野小学校
公開授業: 未来そうぞう科 国語・社会・算数・理科・音楽・図画工作・家庭・体育・道徳・外国語活動 本校は平成28年度から4年間の文部科学省研究開発学校の指定を受け、新...
大阪大学小学校国語外国語活動
終了
2018年7月23日(月)
大阪府 大阪市平野区流町1-6-41
「Open Cafe」とは、本校の教員が講師となり、新任教員や経験年数の少ない教員、または、教員をめざす学生を対象にした公開授業を行い、授業後には、コーヒー片手に授業づくりや...
大阪公開授業国語授業づくり外国語
終了
2018年2月9日(金)
大阪府 大阪市平野区流町1-6-41
本校は平成28年度から4年間の文部科学省研究開発学校の指定を受け,新教科「未来そうぞう科」及び各教科・領域における「未来そうぞう」の研究に取り組んでいます。 1年目は,「主...
大阪大学公開授業文部科学省科学
終了
2018年2月9日(金)
大阪府 大阪市平野区流町1-6-41 大阪教育大学附属平野小学校
2月9日(金)12:30〜17:00 ◇12:30〜受付開始・13:00〜全体会・13:45〜公開授業(未来そうぞう科)・14:45〜学年別分科会・16:00〜パネルディス...
大阪大学公開授業小学校鹿毛雅治

イベントを探す

大阪市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
4/27🏫4/27(日)開催 私立学校 教員就職説明会 大阪会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
7/27【7/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/19【7/19,20大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
6/8楽しい英語の教え方ワークショップ
5/18「教員採用説明会&選考会2026」in大阪
6/22青木伸生先生:第15回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~

公開授業の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/17ELEC同友会英語教育学会 ビデオによる授業研究部会 オーラルアプローチ研究部会 合同部会
7/26日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート