保護者の文京区のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

終了
2016年11月19日(土)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属中学校
お茶の水女子大学附属学校園のICT活用教育部会と、ICTCONNECT21(申請中)が開催するICT教育フォーラムです。 今回のフォーラムでは、現在来日中のジェラルド・レテ...
東京ICT大学教師教育無料
終了
2016年9月18日(日)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学 大学本館306室
【プログラム】 ●開会挨拶 お茶の水女子大学長 室伏きみ子 ●講演~先輩の体験を聴こう 講演者(敬称略,カッコ内は学生時代の在籍分野)  ◇黒田有彩(物理学) タレ...
東京大学情報性教育生物
終了
2016年9月4日(日)
東京都 文京区音羽1-17-14 音羽YKビル3階
【6人限定/参加者募集】小中高校教育関係者向けCMづくりワークショップ[2日間] *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
東京ワークショップ懇親会プレゼンテーション保護者
終了
2016年7月16日(土)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学 共通講義棟2号館101室
日時:2016年7月16日(土)10:00~12:30 会場:お茶の水女子大学 共通講義棟2号館101室 主催:お茶の水女子大学理系女性教育開発共同機構 後援:国立...
東京大学性教育教育会生物
終了
2016年4月29日(金)
東京都 文京区本駒込6-18-3 文京学院大学女子中学校 高等学校 BALスタジオ
*ご好評につき残席数に限りがございます。お早めにお申し込みいただければ幸いです。 4月29日(祝)13:00〜17:00 「アクティブラーニングに使える双方向のコミュ...
東京コーチングスクール大学無料
終了
2016年3月26日(土)
東京都 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学
日時:2016年3月26日(土)14:00~16:20 会場:お茶の水女子大学 共通講義棟2号館102室 主催:お茶の水女子大学理系女性教育開発共同機構 対象:女子高校...
東京大学性教育生物物理
終了
2016年3月19日(土)
東京都 文京区大塚2−1−1 お茶の水女子大学附属中学校
お茶の水女子大学附属学校園の連携研究のICT部会が開催するICT教育フォーラムです。  子ども達をめぐるネット環境がどんどん新しい状況を向かえていく中、私たち学校教育は、あ...
東京ICT大学理科ワークショップ
終了
2016年2月28日(日)
東京都 文京区本郷7−3−1 東京大学大学院 情報学環・福武ホール
合同会社デジタルポケット(代表社員 原田康徳)・株式会社TENTO(代表取締役 竹林暁)・株式会社フジテレビKIDS(代表取締役社長 小畑 芳和) は合同で、2016年2月2...
東京ワークショップ大学プログラミング小学校
終了
2015年11月15日(日)
東京都 文京区春日2-9-5 文京区立アカデミー茗谷レクレーションホール
第5回保育園看護職実践セミナー(幼児の足の健康・安全を守る靴教育) 「幼児の靴の健康・安全」をテーマに第一人者の先生を講師としてお招きしています。 日本の幼児の運動靴の選定...
東京幼児保健スマートフォン科学
終了
2015年9月13日(日)
国語教育の深層をさぐる
9人が気になる!リストに追加
東京都 文京区大塚2丁目1−1 お茶の水女子大学附属中学校
関西の小学校教師多賀一郎と北海道の中学教師堀裕嗣の二人が「国語科授業づくりの深層」出版を記念して、国語教育についてさらに深める会を開きます。近年、国語教育の方向性が彷徨ってい...
東京国語小学校教師力多賀一郎

イベントを探す

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~

保護者の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
6/73ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-
4/11教育書13冊執筆の講師が教える『教師のためのクレーム対応講座』
4/11新学期のスタートを成功させたい!4月の学級経営の基本&おすすめ参観授業・懇談+サークル体験
4/27【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~
4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/26子どものよさ&可能性を伸ばす!高めよう!生徒指導力アップセミナー
4/17【4/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」
11/29分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜
4/22子どもに伝わる「効果的な声かけ」とは?専門家が具体例とポイントを解説【オンライン】#発達支援

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート